作詞家 zoppに聞く、2018年のベストリリック 「米津玄師さんは踊りが生きる歌詞になっている」

作詞家zoppに聞く、2018年ベストリリック

「強く印象に残る言葉があることが大事」

ーー他に今年印象に残った歌詞はありますか?

zopp:あとはMONKEY MAJIK×サンドウィッチマンの「ウマーベラス」ですね。まずタイトルが、“うまい”と“マーベラス”を足した造語っていうのが面白い。あとは、意味がなさそうでちゃんとある歌詞であること。一見、聴いているとくだらないことの言葉の繰り返しなのかなと思うんですけど、よく聴いてみると、ジムに通って汗をかいて、でも帰りがけにスタッフに渡されたのはホットドッグの割引券だったっていう。

ーー生活感のある歌詞になってますね。この曲もある意味「キャラクターを作りこんでいる」ということになるのでしょうか?

zopp:そうですね。この曲はMONKEY MAJIKさんらしからぬ、サンドウィッチマンさんとのコラボレーションだからこそ生まれたもの。彼らのキャッチーなワードを歌詞に入れて、面白く作った。今後、ミュージシャンと芸人などのコラボレーションはこれまで以上に増えていくかもしれません。

 あとは、DA PUMP「U.S.A.」の2番〈どっちかの夜は昼間〉。まんまではあるんですけど、これをちゃんと歌詞にできることがすごい。強く印象に残る言葉があることが大事なんです。〈どっちかの夜は昼間〉〈ユナイテッドする 朝焼け〉って、あまりにもノスタルジックで新しく感じます。やっぱり、こういうキラーワードがあることが大事なんだろうなと思うんですよね。あとは、老若男女に受け入れられるには、懐かしさと新しさが両方必要なんだと思います。「青春アミーゴ」も、懐かしさと新しさを意識して作詞しました。「U.S.A.」も“温故知新”なものなんだと思うんですよね。

ーー“温故知新”な歌詞というのは、今回名前が上がったアーティストたちにも共通する部分なのでしょうか。

zopp:そうですね。星野さんにも言えますし、米津さんも古語が入っていたりして、温故知新がひとつのテーマでもあるんだろうなと思います。僕も「青春アミーゴ」がヒットしてから、常に“温故知新”が作詞のテーマです。

(取材=村上夏菜、北村奈都樹/構成=北村奈都樹)

<あわせて読みたい>
第1回(きゃりーぱみゅぱみゅと小泉今日子の歌詞の共通点とは? 作詞家・zoppがヒット曲を読み解く
第2回(SMAP、NEWS、Sexy Zoneの歌詞に隠れる“引喩”とは? 表現を豊かにするテクニック
第3回(ワンオクやマンウィズ海外人気の理由のひとつ? 日本語詞と英語詞をうまくミックスさせる方法
第4回(ジャニーズWEST、NEWS、乃木坂46…J-POPの歌詞に使われている“風諭法”のテクニックとは?
第5回(ジャニーズWEST、山下智久、ドリカム……なぜJ-POPの歌詞には“物語”が必要なのか?
第6回(プロの作詞家がバンドの歌詞にアドバイス? 「ワードアドバイザー」が目指していること
第7回(zoppがももクロ新作で試みた“作詞家の作曲術”「ライバルだった人たちと一緒に仕事ができる」
第8回(作詞家zoppが“アイドル育成集団”をプロデュースする理由「生活に根ざしたコンセプトを」
第9回(zoppが考える、SMAPの歌詞が色あせない理由「調べると、あらゆる視点での面白さに気づける」
第10回(亀と山P、テゴマス……作詞家zoppが考える“続編”曲の面白さ「深読みは歌詞だからこそできる」
第11回(『関ジャム』出演! 作詞家zoppが語る、ヒットする応援歌の共通点「平歌とサビは目線が違う」
第12回(作詞家 zoppが明かす、“夏うた”への危機感「季語を使う不便さが顕著に出てきた」
第13回(作詞家 zoppが考える、“流行歌”が更新されない理由 「日本人の琴線に触れるメロディが減った」
第14回(作詞家 zoppが語る、クリスマスソングの作詞術 「back numberはある種、王道」
第15回(zoppが語る、これからの作詞家像「キャッチコピー的な歌詞も書ける人が台頭する」
第16回(作詞家zoppが考える、近年の失恋ソングの傾向 「自分のことではなく“超他人事”を歌っている」
第17回(『関ジャム』出演 zoppが語る、結婚式ソングの作詞法「テクニックはない、というのが特徴」
第18回(作詞家 zoppに聞く、“泣き歌”の歌詞に欠かせないこと 「絶対に取り返せない喪失感が大事」
第19回(作詞家 zoppに聞く、平成カラオケソングの傾向「歌うのが難しい曲の方がたくさん歌われている」

zoppのプロフィールなどが分かるインタビューはこちら

■関連リンク
zoppの作詞クラブ
Twitter

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「連載」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる