“女性働きドラマ”の役割

『競争の番人』杏などから探る 働き方の多様性と生き方を認める“女性働きドラマ”の役割

ビジネスの分野において“働く女性”がフィーチャーされはじめたのはいつの頃だったか。最近では、男性中心だった社会から、徐々にキャリ…

『ワンナイト・モーニング』監督インタビュー

『ワンナイト・モーニング』柿本ケンサク監督が語る、若手俳優たちと紡ぎ出した8色の“答え”

10年間想い続けた同級生との再会や、童貞卒業を目指しマッチングアプリで出会った女の子との初デート、ドライな関係を続けるセフレ………

山田裕貴は“困り顔”が似合う?

山田裕貴は“困り顔”が似合う? 『ちむどんどん』博夫など“振り回される男”役で存在感

山田裕貴が止まらない。  2022年下半期は、『耳をすませば』(10月14日公開)や、主演作『夜、鳥たちが啼く』(12月9日公…

母親が朝ドラヒロインに受け継ぐ“バトン”

仲間由紀恵、松雪泰子、松嶋菜々子 母親から朝ドラヒロインに受け継がれる“バトン”

「どうせうちは幸せになれない。うちなんか死んでしまった方がいい」  幼い頃から悩み続けている“熱”の原因が東京の病院に行っても…

細田善彦の演技力と“怪しい”雰囲気

『ちむどんどん』の“いい人”役がハマる 二宮和也も絶賛する細田善彦の類まれなる演技力

ドラマや映画を観ていると、“この人いろんな作品に出ているな”と思う俳優がいるものだ。ラブストーリー、ミステリー、社会派ドラマ、ど…

朝ドラヒロインから学ぶ仕事への姿勢

『ちむどんどん』『半分、青い。』『スカーレット』 朝ドラヒロインから学ぶ仕事への姿勢

今週で9週目を迎えた『ちむどんどん』(NHK総合)では、ヒロインの比嘉暢子(黒島結菜)が、西洋料理店「アッラ・フォンターナ」のオ…