歴史に刻まれる“源実朝の暗殺”、本当の黒幕は? 『鎌倉殿の13人』で整理する様々な仮説

“源実朝の暗殺”、本当の黒幕は?

 『鎌倉殿の13人』(NHK総合)は、北条義時(小栗旬)を主人公に、鎌倉幕府の内幕を描いた大河ドラマだ。第44回「審判の日」では、朝廷から右大臣の官職を授けられた源実朝(柿澤勇人)が、鶴岡八幡宮で拝賀式を行おうとする中、源頼家(金子大地)の息子・公暁(寛一郎)が三浦義村(山本耕史)と共に実朝を暗殺しようと目論む姿が描かれた。

 明智光秀が織田信長に謀反を起こした「本能寺の変」や、坂本龍馬が暗殺された「近江屋事件」など、背景のわからない殺害事件には、様々な黒幕説が生まれる。

 公暁による実朝暗殺も、北条義時や三浦義村の黒幕説が囁かれてきたが、脚本を担当する三谷幸喜が、様々な仮説を踏まえた上で、どの説も部分的には正しいが完全な正解ではないものとして、事件の起こる経緯を描いていることが、第44回を観るとよくわかる。

 実朝を討てば謀反人となり、御家人たちの心が離れることを懸念する義村に対し、北条が父の頼家を闇討ちし、実朝が謀略によって鎌倉殿となったことを知らしめる声明文を用意していると答える公暁。

 実朝暗殺を達成したのち、三浦勢が打倒北条を叫べば、御家人も賛同するはずと言う義村。実朝暗殺は、北条家と三浦家の代理戦争となりつつあったが、そもそも、頼家の死の真相を公暁に伝えたのは義村だったため、彼が実朝暗殺の黒幕と言えないこともない。

 一方、義時と実朝との間にも不協和音が流れていた。公暁と三浦家が実朝暗殺のために動き出していることを知った義時は、実朝と源仲章(生田斗真)に拝賀式の中止を進言する。しかし、仲章は取り合わず、実朝は公暁が自分の命を狙っている理由が理解できない。

 その後、実朝は話題を変えて、いずれ京都に御所を移そうと考えていると語る。実朝が鎌倉を捨てて、武家の都を京都に移そうとしていることに失望した義時は、公暁の暗殺を見逃すことで実朝を消そうと決意する。つまり、義時も、間接的な形で実朝暗殺を目論んだと言える。

 実行犯こそ公暁だが、その背後には様々な思惑が絡んでいるため、三浦義村と北条義時が、間接的な形で、後押ししてしまったということなのだろう。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「国内ドラマシーン分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる