複数の“愛”の謎を解き明かす物語 『親愛なる君へ』が描く現実は決して他人事ではない

『親愛なる君へ』は“愛”の謎を解き明かす

 台湾映画『親愛なる君へ』が、7月23日より公開された。世界的評価を受けた『一年之初(一年の初め)』や『ヤンヤン』を手掛けたチェン・ヨウジエ監督の最新作だ。

 『一年之初』でも監督とタッグを組んだ主演・モー・ズーイー、子役バイ・ルンイン演じる「親子」の絆に泣かされ、「国民のおばあちゃん」の別名を持つ台湾の国宝級俳優、チェン・シューファンの、慈愛と、亡き息子を思う故の愛憎、過酷な闘病生活ゆえの苦悩が入り混じった、鬼気迫る演技に息を呑んだ。実際、モー・ズーイー、チェン・シューファンの演技は高く評価され、共に第57回台湾アカデミー賞(金馬奨)で最優秀主演男優賞/助演女優賞を獲得した。

 映画は、「リン・ジエンイー」と名前を呼ばれ、それまで目を閉じていた男(モー・ズーイー)が目を開けるショットから始まる。彼の手首にかけられた手錠、罪状は「殺人及び薬物所持の疑い」。それだけで観客は、一体彼はどういう人間で、どんな罪を犯したのかという疑問を持たずにはいられない。そんなサスペンス調の幕開けで始まる本作は、いわば主人公・ジエンイーの、同性のパートナーと、パートナー亡き後の家族を巡る、複数の「愛」の謎を解き明かす物語だ。

 ジエンイーは、屋上のペントハウスの間借り人として、亡きパートナー、リーウェイ(ヤオ・チュエンヤオ)の母親・シウユー(チェン・シューファン)の介護と、リーウェイの息子・ヨウユー(バイ・ルンイン)の面倒を一人で見ていた。ジエンイーとヨウユーの関係性が血の繋がった親子同然に良好であることは、血縁の、叔父リーガン(ジェイ・シー)やシウユーと一緒にいても、常にジエンイーの方に目配せしようとするヨウユーの姿からも見て取れる。椅子に座って疲れて眠っているジエンイーに、自然と頭ごともたれて寄り添うヨウユーや、離れ離れになるかもしれないという危機的状況を前に、できる限りヨウユーを見つめていようと、後ずさりしながら外へと向かうジエンイー。互いを思い、いつも目で求めあう2人の姿は家族以上である。

 だが、平穏な生活は長くは続かなかった。シウユーの急死。その原因を巡って、食卓を共にしない「ただの間借り人」でありながら、老婦の介護と男児の世話、家事の一切だけでなく生活費も負担する男、ジエンイーに疑いの眼差しが向けられる。そして明かされる、彼ら3人を繋ぐ、ジエンイーの亡きパートナー・リーウェイの存在。

 ただ献身的にパートナーの家族を支えていただけのジエンイーに向けられたのは、セクシュアルマイノリティに対する偏見に満ちた、心ない言葉の数々と、彼らの関係を「正常でない」と決めつけてかかる人々の目だった。検察官が「リーウェイの死後、家を出ようとしなかったのか」とジエンイーに聞いた時、彼は「もし僕が女性で、夫が亡くなった後、家族の世話を続けていた場合、同じ質問をしますか」と穏やかに切り返すことによって、観客もまた、ジェンダー観含め、自身の先入観を顧みずにはいられない。

 ジエンイーを取り巻く問題はそれだけではない。普段は優しく賢明な女性であるシウユーだが、病気が悪化していくにつれて、鎮痛剤も効かないほどの激痛に耐える日々が増え、ジエンイーに辛く当たる回数が増えていく。それによってジエンイーが疲弊し、やり場のないストレスを抱えていく様が描かれると同時に、シウユーもまた、通院・投薬治療を続けたところで回復の見込みのない状況に疲弊していく。彼女の置かれた状況は、現代の医療・介護を巡る様々な問題を内包している。

 ここまでは、ジエンイーの人生における現在の「愛」についての話である。だが、シウユーが度々口にする憎しみの言葉「私に尽くしたら、息子が生き返るとでも?」が気にかかる。終盤まで明かされることのない、彼のパートナー、リーウェイの死の真相。そこに、ジエンイーという男の「愛」の謎を知る最後のピースが残っている。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「作品評」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる