お菓子作りで実験しよう! 夏休みの自由研究にぴったりの一冊が登場

夏休みの自由研究にぴったりの一冊

 書籍『おうちで作れる実験スイーツレシピ2 お菓子+化学=おいしい&楽しい!』(翔泳社)が発売された。本書は、おうちでお菓子を作りながら、化学の実験も楽しめるレシピ集の第二弾。観察やまとめ方のコツなども解説しているので、夏休みの自由研究にも役立つ。

 お菓子作りには「化学」が隠れている。お菓子を作る工程のなかで、焼き色がついたり、ふくらんだり、固まったりするのは、化学的原理が働いているため。それぞれのお菓子に隠れている原理を理解し、色や質感などの変化を観察しながら作ると、お菓子作りが、楽しい「実験」になる。

 本書では、子ども向け理科・実験教室の元講師で菓子研究家の著者が、おいしくて家庭でも作りやすい実験スイーツの作り方と観察のポイントをわかりやすく解説する。実験内容のまとめ方やお子さんと一緒に作る時のポイントなども掲載しているので、夏休みの自由研究にも活用できる。

 シフォンケーキやサクサクのパイ、クッキー、グミ、二層のゼリーなど……ふくらむ力や固まる力、油脂の役割、比重の違いといったテーマにそった、少量から作れて、家庭で作りやすいレシピを紹介。基本の材料は砂糖・卵・バター・小麦粉と手に入りやすいものばかり。すべての工程に写真を添えて解説しているので、初心者もチャレンジしやすい一冊だ。

 前作の『おうちで作れる実験スイーツレシピ お菓子+化学=おいしい&楽しい!』とは、取り上げる原理が異なるので、一冊目を読んだ人にも楽しい内容。実験結果をうまく伝えるための写真の撮り方、家庭での衛生についてのコラムなども掲載している。夏休みは、親子で楽しみながら実験して、おいしいスイーツを食べて、さらに楽しもう。

書籍概要

『おうちで作れる実験スイーツレシピ2 お菓子+化学=おいしい&楽しい!』
著者:sachi_homemade
発売日:2024年6月24日
定価:1,650円(本体1,500円+税10%)
判型:B5・128ページ

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「新作」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる