BE:FIRST、「誰よりも」は幅広い世代に愛される1曲に 7人の歌声で届ける日本語の美しさ

 さらに、曲調が歌詞を堪能できるバラードであることも理由の一つだろう。普段のBE:FIRSTの楽曲と言えば、ラップスキルを活かしたHIPHOP調の楽曲が多い。しかし「誰よりも」は、ゆったりとしたR&Bバラード。BPMも遅めで、歌詞をしっかり聴き取ることができる上に、切なさを感じさせるトップラインに感情移入しやすい。またサウンドに関しても最初はシンプルなピアノ、徐々にギターやストリングス、ドラムなどが加わってリズミカルになっていくというドラマチックな構成になっていたり、ラストのサビ前に抜きどころがあったりと、没入感がある展開であることも名曲を予感させる。

 そして、メンバーの歌唱力の高さも忘れてはいけない。もはやBESTY(BE:FIRSTのファンの呼称)の間では周知の事実だが、BE:FIRSTはメンバー全員が高い歌唱力を持っている。しかも、歌割りが変わればすぐにわかるほど、7人それぞれ個性がある。例えば、SOTAは普段ラップを担当することが多いが、同曲においては感情がバシバシ伝わってくる歌声を聴かせてくれている。そんな7人の歌声だからこそ、歌詞で描かれている物語がよりわかりやすく伝わっているのではないだろうか。

 こうして、BESTYのみならず幅広い層に受け入れられていきそうな「誰よりも」。同曲は、2月5日にリリースされたシングル『Spacecraft / Sailing』に収録されている。シングルはもちろん、映画『誰よりもつよく抱きしめて』とともに同曲がどこまで広がっていくか注目だ。

MAZZEL、BE:FIRSTらが言葉にするBMSGへの信頼 高みに挑戦するために忘れない感謝の姿勢

MAZZELが公式YouTubeチャンネルに「Ep.30 |【解禁】メンバーだけで初めての飲み会 [MAZZEL ROOM #ま…

ライブ規模ランキングTOP30(2025年1月):BE:FIRST、SixTONES、KinKi Kids、SUPER EIGHTら上位に

リアルサウンドのオリジナルコンテンツ「ライブ規模ランキングTOP30」2025年1月分を公開。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「コラム」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる