『MUSIC AWARDS JAPAN』Spotifyを活用した一般投票の盛り上がり アーティストからファン同士まで呼びかけも活発化

『MAJ』一般投票の盛り上がり

 5月に初開催される音楽賞『MUSIC AWARDS JAPAN』の一般投票が盛り上がりを見せている。

 『MUSIC AWARDS JAPAN』とは、アーティスト、クリエイター、レコード会社スタッフ、コンサートプロモーター、音楽出版社、海外音楽賞審査員など、各分野の音楽関係者より構成される5,000名以上の投票メンバーにて厳正なる投票を行ない、受賞作品/アーティストを決定する音楽賞。国内最大規模の国際音楽賞として「世界とつながり、音楽の未来を灯す。」をコンセプトに今年から発足した。

 表彰される賞は主要6部門(【最優秀楽曲賞】、【Top Global Hit from Japan】、【最優秀アジア楽曲賞】、【最優秀アルバム賞】、【最優秀アーティスト賞】、【最優秀ニュー・アーティスト賞】)のほか、60以上の部門・カテゴリーが用意される。カテゴリー別では楽曲カテゴリー、海外楽曲カテゴリー、アルバムカテゴリーなど8つに分かれ、部門別では【最優秀ジャパニーズソング賞】や【最優秀国内ロック楽曲賞】など多岐に渡る(※1)。

 こうした中で現在SNS上で盛り上がりを見せているのが、一般リスナーが参加できるSpotifyの投票機能と連携した3つの賞だ。

 Spotifyユーザーの投票でベストソングを決定するのが、【ベスト・オブ・リスナーズチョイス:国内楽曲 powered by Spotify】と【ベスト・オブ・リスナーズチョイス:海外楽曲 powered by Spotify】の2つ。さらに【Top Global Hit From Japan】のノミネート作品もユーザー投票により選定される。各部門について詳しく紹介しよう。

【ベスト・オブ・リスナーズチョイス:海外楽曲 powered by Spotify】

 Spotifyの国内外ユーザーが一般投票を行い、国内ベスト・ソングを決定する賞。一次投票でSpotifyの投票機能を使用し、Spotifyの国内外ユーザーによる投票でノミネート作品30曲を決定する。一次投票で選ばれたノミネート作品30曲に、各カテゴリーのノミネート作品を追加し、最終投票で「ベスト・オブ・リスナーズチョイス:国内楽曲 powered by Spotify」を決定する。

【ベスト・オブ・リスナーズチョイス:海外楽曲 powered by Spotify】

 Spotifyの国内外ユーザーが一般投票を行い、海外ベスト・ソングを決定する賞。一次投票でSpotifyの投票機能を使用し、Spotifyの国内外ユーザーによる投票でノミネート作品30曲を決定する。一次投票で選ばれたノミネート作品30曲から、Spotifyの国内外一般リスナーによる最終投票で「ベスト・オブ・リスナーズチョイス:海外楽曲 powered by Spotify」を決定する。

【Top Global Hit from Japan】

 世界でヒットした国内楽曲を讃える賞。一次投票でSpotifyの投票機能を使用し、Spotifyの海外ユーザーによる投票でノミネート作品5曲を決定する。Spotifyユーザーによる最終投票はない。

関連記事

リアルサウンド厳選記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「コラム」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる