日向坂46 四期生がアニメ制作に挑戦 『日向坂アニメ部』の活動は今後広がりを見せるか?

 昨年の8月20日深夜から放送がスタートした日向坂46 四期生初の地上波冠番組『日向坂アニメ部』(カンテレ)。その特集記事が『Animage 2024年3月号』(徳間書店)と『PASH! 2024年3月号』(主婦と生活社)で組まれている。

 『日向坂アニメ部』は小西夏菜実、正源司陽子、平尾帆夏、渡辺莉奈の4人がアニメ作りの工程を学ぶことで、アニメの魅力を発信していくという番組。同番組に登場するオリジナルキャラクターのタコレット教授のイラストは正源司が手掛け、教室背景の文字は平尾がデザインを担当するなど、メンバーのアートの才能が活かされている。グループの冠番組『日向坂で会いましょう』(テレビ東京系)とは異なる4人のゆるい空気感とアニメ制作の現場に実践的に触れられるのが魅力だ。

 4人はアニメ好きなメンバーとしても知られており、中でも『日向坂アニメ部』で部長を務める正源司は公式ブログで投稿したイラスト(題名:「夢幻」)の上手さがファンの間で話題となったことがある(※1)。『PASH! 2024年3月号』にて小西は「最近山口陽世さんとラジオで共演させていただいて、そこから山口さんがアニメがすごい好きだということで色々お話ししました」と語ったり、平尾も「みんなサブスクに入っているので、『今これがオススメ!』って正源司とかとオススメし合ったり、『これ観たよ〜』って共有し合ったりしてます」と日向坂46内でもよくメンバー同士でアニメの話をすることを明かしていた。

 日向坂46では、かつて「ひなたの部活動」と呼ばれるファンクラブ会員限定コンテンツがあった。メンバーそれぞれが各部活の部長となり、“やりたいこと”をもとに部活動を立ち上げ、各部の様子をファンクラブ会員に向けて届けていく。河田陽菜が発足した「地元愛部」や高瀬愛奈の「うどん部」、山口陽世の「野球部」など、それぞれの特色を活かした部活動が好評を博していたが、2023年5月31日をもって惜しまれつつも終了してしまった。

 その後始まった『日向坂アニメ部』ではアニメ好きな四期生が集結し、アニメのリアルな現場を体験している。第1回ではアニメーションの動きについて、実際にアニメ制作会社で働くアニメーターから学び、メンバーでタコレット教授がジャンプするイラストを描いた。第2回ではアニメには欠かせない音の世界が紹介され、小西・平尾ペアと正源司・渡辺ペアに分かれて、様々な道具を使ってアニメの効果音を再現。お椀やボウルを使って表現する小西・平尾ペアに対して、正源司・渡辺ペアはサッカーボールや灯油タンクを使って再現しており、2組のイマジネーションの違いが面白い。そして2月18日に放送された第3回では「背景美術」をテーマに初の課外ロケとして、『王様ランキング』や『アイの歌声を聴かせて』などで知られるアニメ美術監督・金子雄司が代表を務める美術スタジオ「青写真」を訪れた。実際に4人は背景美術の登竜門である空のイラストに挑戦し、独特な感性を発揮。実際に現場では手描きしていることを知った平尾が「デジタルが多いと思っていたので手描きに感動しています」と驚いていたが、アニメ制作の実情を知ることができるという意味でも、『日向坂アニメ部』がもたらす意義は大きい。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「コラム」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる