StylipS、ミルキィホームズに続き復活するのは? 再結成を期待してしまう声優ユニット

 8月に開催された『Animelo Summer Live 2022 -Sparkle-』で、伊藤美来らが在籍したStylipSがデビュー10周年を記念して一夜限りの再結成を果たしファンを熱くさせた。また、三森すずこ、徳井青空ら所属したミルキィホームズも、今年11月に開催の『ブシロード15周年記念ライブ in ベルーナドーム』で、妹分のフェザーズと共に再集結することがアナウンスされている。

 StylipSは、2011年に声優事務所スタイルキューブに所属する、石原夏織、能登有沙、小倉唯、松永真穂で結成。2013年に石原、小倉が卒業すると、入れ替わる形で伊藤美来、豊田萌絵が加入。その後、松永の卒業などがあり解散は明言していないが、事実上の活動休止状態だった。今年4月に小倉がスタイルキューブに復帰したことで、「もしや!」と期待の声があがる中、夢にまで見た光景が広がったのは、さいたまスーパーアリーナで開催された『Animelo Summer Live 2022 -Sparkle-』の2日目、8月27日公演でのこと。小倉、石原、伊藤、豊田という、活動時期が重ならなかったことで、決して実現し得なかった4人による再結成が叶った。ちなみに、小倉と石原は“ゆいかおり”として、2008年~2017年に活動した経験もあり、来年は結成15周年となるだけに復活への期待が高まっている。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

小倉唯(@yui_ogura_official)がシェアした投稿

 スフィア、TrySail、i☆Ris、NACHERRY、ぽかぽかイオン、harmoe、ヒーラーガールズ、DIALOGUE+、ピュアリーモンスターなど、声優×アイドルとして、精力的に活動を行なう彼女たち。伝説として今も語られるのは、Aice5(読み:アイス)だ。堀江由衣がメンバーを募る形で、神田朱未、たかはし智秋、浅野真澄、木村まどかによって2005年に結成。2007年の横浜アリーナ公演『Aice5 Final Party LAST Aice5』を最後に、活動に幕を下ろした。しかし結成10周年となる2015年に、堀江の呼びかけで再結集した経緯がある。次があるとすれば、20周年のタイミングとなる2025年に期待したい。

Aice5「Love Power」

 また、悠木碧と竹達彩奈によるユニット petit miladyも再始動が待ち望まれている。2013年から活動を開始し、人気声優がタッグを組んだことでも話題を集め、9枚のシングルや5枚のアルバムなどをリリース。2019年の『アニサマ』への出演が最後となっているが、結成10周年となる2023年に期待したいところだ。

petit milady - ぼくのティンカーベル (Music Video) (YouTube Edit)

 アニメなど作品発のユニットは、ワルキューレ、Aqours、イヤホンズなど、アニメ放送終了後も活動を続けて人気。そんな中、今話題なのは、冒頭でも触れたミルキィホームズだ。メディアミックス作品である『探偵オペラ ミルキィホームズ』の主要キャストである三森すずこ、徳井青空、佐々木未来、橘田いずみによって2010年に結成、16枚のシングルと3枚のフルアルバムなどをリリース、結成10周年を迎えた2019年1月28日の日本武道館公演をもって惜しまれつつ解散した。ミルキィホームズが所属するブシロードの15周年を記念しての復活発表は、ファンにとってうれしいサプライズとなり、11月の開催日を前に早くから盛り上がっている。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「音楽シーン分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる