YURiKAに聞く、『呪術廻戦』OP&EDの魅力と『神様になった日』麻枝准楽曲への愛「アニメを見ることで歌詞を深く味わえる」

YURiKA『神様になった日』麻枝准楽曲への愛

麻枝准楽曲には、伏線を解き明かす楽しみがある

ーー続いて『神様になった日』ですが、YURiKAさんご執心の麻枝准さんの作品。

YURiKA:なんか毎回、ダーマエの話ばかりですみません(笑)。でも今回ばかりは満を持してという感じです。

ーー『神様になった日』は、麻枝准さんが原作・脚本を手がけるP.A.WORKSのオリジナルアニメ作品として、『Angel Beats!』『Charlotte』に続く3作品目ということで。

YURiKA:いちダーマエ信者というか(笑)、いちファンとしては、いつでも「待っていました!」状態でした。麻枝さんの脚本や音楽も含めた、確立された世界観があって。その感覚と空気感が、ファンにとっては特別なものです。まず1話で急に野球をやるところは、『リトルバスターズ!』を思い出させるし、2話で主人公がピアノを弾くカットは『Angel Beats!』っぽくて、歴代Key作品の要素が散りばめられていて。出演されている声優さんも、佐倉綾音さんをはじめ花江夏樹さんや木村良平さんなど、これまでのKey作品に出演経験のある方が出ていらっしゃるので、ファンはきっと「あの人はあの作品にも出ていた!」と、いろいろ共通点を探しながら楽しんでいると思います。

ーー曲は、オープニングテーマ、エンディングテーマ、挿入歌、すべて麻枝准さんの作詞作曲、編曲がMANYOさん、ボーカルがやなぎなぎさんという一貫した作品作り。

YURiKA:どちらも歌ったらすごく難しいだろうなと思う曲で、平常心で聴いていられませんね(笑)。

ーーやっぱりファンなだけに、「もし自分が歌ったら」みたいな聴き方をしてしまうんですね。

YURiKA:そうなんです。私自身デビューする前からの麻枝さんの曲のファンなので、いちファンとしての目線も持ちつつ、「いつかは麻枝さんの曲を歌いたい、関わりたい」というアニソンシンガーとしての気持ちもあるので。自分が歌ったらどうなるのか、これはどういう組み立てになっているんだろうとか、つい分析目線で聴いてしまいますね。それに悔しいのは、編曲のMANYOさんには「時のFoliage」という曲を作曲・編曲していただいたことがあるうえに、演奏で参加されているミュージシャンも、私のライブでお世話になっているバンドメンバーとほぼかぶっているんです。けっこう接点があるのに、「なかなかお声がかからないかな〜」って(笑)。

ーーオープニングテーマ「君という神話」については、どうですか?

YURiKA:サビで、階段を上がるようにメロディが上がっていったり、駆け下りるように下がったり。サビとしてのキャッチーさはあるんですけど、すぐには解読できないというかつかみ所がなくて、一発では聴き取れない感じなんですよね。麻枝さんの曲で、よく「なぜここで止めるんだろう」とか逆に「なぜここを伸ばすんだろう」と思うことがあって。それはとあるインタビューで、ご自身から出たものをそのまま形にした結果みたいなことをお話されていて、それが独特な麻枝さん節みたいなものになっているんだと思います。

ーー問答みたいになっている歌詞の構成も面白いですね。

YURiKA:たぶん歌詞は、誰かひとりの気持ちを歌っているんじゃなくて、歌詞の主人公は何人もいるんです。それによって、毎回変わるその話数ごとのメインとなるキャラクターの歌として、受け取ることが出来るようになっていると思います。伏線回収じゃないけど、楽曲の歌詞にもそういう部分があるなって。鍵っ子(Keyファンの総称)は、深読みが大好きですから(笑)。

ーー歌詞に散りばめられた謎が、毎話ごとに回収されていくと。

YURiKA:オープニングの映像から深読みし放題ですよ。たとえばキャラクターたちの背中が映るシーンがあるんですけど、いずれ10何話かでこういうシーンが出てくるんじゃないかって。そもそもオリジナル作品で原作がなく、誰も物語の続きを知らないので考察はし放題です! エンディングテーマへの入り方もいいですよね。2話で、妹の空ちゃんがぐたっとしているところに、「空どうした」というセリフがあって、そこに重なるようにしてイントロが流れる。あの入り方は天才的です。

ーーエンディングテーマは「Goodbye Seven Seas」で、タイトルからして意味ありげですね。

YURiKA:これは余談ですけど、麻枝さん原案のKeyのゲーム『Summer Pockets』には、「七海」というキャラが出てきます。ちなみにCVは花澤香菜さん。隠れキャラみたいな存在ですけど、キーパーソンになっているんです。楽曲としては、個人的にすごく好みの曲調ですね。とくに悲しい曲というわけでもなくて、爽やかなメロディなのに、タイトルに「Goodbye」と別れの言葉が付いているところにグッときます。サビのメロディは明るさもあって、もしかしたら最後に「笑顔で別れよう」みたいなシーンが出てくるのかなって。曲から、これからどうなるのかの展開を想像させてくれます。

ーーKey作品の魅力は、やはり物語と楽曲の結びつきの深さですか?

YURiKA:ドタバタの日常があり、その何気ない日々がどれだけ大切なものだったか、それが後になってわかるという切なさがKey作品のストーリーの特徴です。曲単体で聴いてもすごく良いし、ストーリーと絡めながら聴いても楽しい。それこそ『神様になった日』は、作品のストーリーがまだ最後までわかっていないので、まだ気づけていない部分がきっとたくさんあるはずです。私は『CLANNAD』で、曲だけではわからなかった歌詞の意味が、ゲームをプレイしてアニメを見ることによって、初めて「こういう意味だったんだ」と気づけた経験がありました。音楽とアニメ(ゲーム)、両方知って初めてわかる深さが、Key作品にはあります。ゲームをプレイしたからこそ、アニメを見たからこそ歌詞をより深く味わえるのが、Key作品の魅力ですね。

ーー同じ曲でも、人によって万華鏡みたいに捉え方が変わる。

YURiKA:私もKeyのゲーム『Summer Pockets』シリーズで「夜奏花」など3曲を歌わせていただいたんですけど、「夜奏花」を作詞された魁さんはシナリオライターで、『Summer Pockets』の脚本にも携わっているんですね。『神様になった日』も楽曲の歌詞を、原案と脚本の麻枝さんが書いていらっしゃって。それだけに歌詞とストーリーの結びつきが、より深いんです。

ーー全12話の放送終了後も、その曲からいろいろ感じ取ることができそうですね。

YURiKA:じっくり味わいたいですね。答え合わせじゃないけど、ストーリーを思い返したり、セリフを思い出したりしながら聴いていくのが楽しいです。だから放送が終わっても、ずっと楽しめると思います。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「インタビュー」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる