新しい地図が“新しい何か”に向ける眼差しーー特別親善大使やSPサポーターとして伝えるパラスポーツの魅力

 東京パラリンピック開催まで、あと218日(1月20日現在)。国際パラリンピック委員会特別親善大使となった、稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾の活動も、2020年になってさらに活発化。1月6日、7日には『スッキリ』(日本テレビ系)に出演し、「新春SPパラスポーツ対決」を実施し「ボッチャ」と「ゴールボール」で真剣勝負を繰り広げた。

 ことの発端は、東京パラリンピック開催まで、およそ1年をに迫った昨年8月28日放送回に、香取がゲスト出演したこと。そこで香取がオススメのパラスポーツとして「ボッチャ」と「ゴールボール」を紹介したところ、「ぜひ今度、新しい地図とスッキリチームで対戦を」という声が、有限実行された形だ。

 日本財団パラリンピックサポートセンター(通称:パラサポ)のスペシャルサポーターを務めてきた3人。『パラ駅伝』をはじめとした様々なパラスポーツイベントを盛り上げ、アスリートたちへの取材を通じてパラ競技との架け橋となってきた。パラスポーツ応援チャリティーソング「雨あがりのステップ」は、約3カ月間で9万9594ダウンロードにも上り、その売上金額2300万6214円が全額寄付された。

 その寄付贈呈式で、3人が初めて触れたのが「ボッチャ」だった。「ボッチャ」とは、赤と青の2チームに分かれて、カーリングのように目標球(白いボール)に、自チームのボールを近づける競技。地道に近づけていったとしても、いきなり白いボールが弾かれたら形成大逆転。そんな最後の1球まで目が離せない。(初めて3人が「ボッチャ」を楽しんだときの様子は、コチラからぜひ)

 そんな「ボッチャ」に魅了された香取は、すぐに道具を一式購入するほど。「障がい」の有無に関わらず、老若男女、誰でも親しめるスポーツとして注目を集めている「ボッチャ」。まるで香取自身が「ボッチャ」のような人だと思い返すと、彼がこれほどハマる理由にも納得がいく。そこに集った誰とでも一緒に遊んでしまう、それが香取慎吾の持つ「つなぐ」力。

 「聞いたこともない見知らぬ競技」から、彼らが楽しむ姿を見ることで「馴染みのある競技」へと変わっていく。それは、彼ら自身が目の前の人の思いを「自分ごと」にしていくからだろう。以前、香取は新しい地図を始めるとき、「何をしていけばいいのか先が見えず、立ち止まってしまう自分がいた」「そんな僕の行く手を照らしてくれたのがパラスポーツだった」と話していた。

 「僕は今までずっと、たくさんの人に支えられてきた。だから、自分を通してみんなにもパラスポーツを知ってもらって、もっと関心を持つ人が増えてほしい。支えられてきた僕が、今度は誰かの力になる番だと思う」とも。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「アーティスト分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる