ナカニシキュウの記事一覧
ナカニシキュウの記事一覧です
AKINO from bless4が体現する“歌を楽しむ”こと 音楽と真摯に向き合った15年の軌跡
AKINO from bless4が、15thアニバーサリーアルバム『your ears, our years』をリリースした。…
中島愛が語る、5thアルバム『green diary』で表現した“シンガーとしての意思” 記念碑的な1枚の制作秘話
中島愛が3年ぶり5枚目のオリジナルアルバム『green diary』をリリースした。作家陣には、尾崎雄貴(BBHF)、Souli…
元Berryz工房 夏焼雅率いるPINK CRES.が明かす、グループの結成背景 そして活動4年目を迎えた変化とは
Berryz工房が無期限活動停止となった2015年、夏焼雅はセカンドキャリアとしてソロ活動を選ばず、メンバーを一般公募しての新グ…
つばきファクトリー 山岸理子と岸本ゆめのが明かす、前進続けるグループが目指す先「アイドル界でのポジションを確立したい」
2015年にハロプロ研修生ユニットとしてスタートしたつばきファクトリーは、メジャーデビューこそ結成から2年を要したものの、その年…
アンジュルム 竹内朱莉&佐々木莉佳子が語る、メンバーの卒業を乗り越え手にした新たな確信 「今のアンジュルムの形を残したい」
昨年2019年、スマイレージ(S/mileage)としての結成当初から10年間にわたってグループを率いてきた初代リーダーの和田彩…
「おジャ魔女カーニバル!!」が今なお愛され続ける理由とは? 緻密な楽曲分析、J-POP/アニソンシーンの流行などから考察
映画『魔女見習いをさがして』の予告編が8月18日に公開された。テレビアニメ『おジャ魔女どれみ』(朝日放送・テレビ朝日系)20周年…
DAOKO×米津玄師、神前暁、広瀬すず……映画『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』音楽面の魅力を考察
8月7日放送の『金曜ロードSHOW!』(日本テレビ系)にて、岩井俊二原作のアニメーション映画『打ち上げ花火、下から見るか?横から…
高橋李依、多彩な音楽性への対応力 イヤホンズや『LISTENERS リスナーズ』などから考察
現在放送中のTVアニメ『LISTENERS リスナーズ』のエンディング主題歌集『Song of LISTENERS: …
悠木碧、竹達彩奈、高橋李依……声優たちの”朗読”を通して実感する多彩な表現方法の数々
新型コロナウイルスの影響で外出自粛を余儀なくされる状況が続く中、声優界では本の朗読を録音して配信する動きが広がっている。経緯など…
Poppin’Party、Aqours、LiSA、梶裕貴、IDOLiSH7、ヒプマイ……2019年声優/アニソンシーンをライター4氏が総括
年々、盛り上がりが増していく声優/アニソンシーン。昨年の『NHK紅白歌合戦』には特別企画枠としてAqoursが出演し話…
椎名林檎、全楽曲に一貫した“らしさ”とは何なのか 歌謡曲的メロディとボーカルに効いたコンプ感を分析
椎名林檎が初のベストアルバム『ニュートンの林檎 ~初めてのベスト盤~』を11月13日にリリースした。キャリア20年にし…
miletは、なぜ新人離れした存在感を放つのか 洋楽的サウンドメイクと確かな“J-POP”感
11月13日放送の『ベストヒット歌謡祭2019』(読売テレビ・日本テレビ系)に、シンガーソングライターのmiletが初出演する。…
ザ・クロマニヨンズ、真心ブラザーズ、SOLEIL…… 今、モノラルミックス作品が生まれる理由
音楽作品の中には、時々「モノラル」であることをうたってリリースされるものがある。一般的な録音作品はLとRの2チャンネルを使う「ス…