Real Sound|リアルサウンド
  • Home
  • Music
  • Movie
  • Tech
  • Book
音楽・アーティストのニュースとレビュー|リアルサウンド
  • Like on Facebook
  • Follow on Twitter
  • Follow on Instagram
  • Follow on YouTube
  • 特集
  • インタビュー
  • コラム
    • 音楽ヒストリー
    • チャート一刀両断!
    • 新譜キュレーション
    • 音楽シーン分析
    • ライブ評
    • アーティスト分析
  • ニュース
    • アーティスト情報
    • リリース情報
  1. HOME
  2.  著者一覧
  3.  た行
  4. 徳田要太
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • A-Z
徳田要太

徳田要太

17記事 Follow on SNS

PLANETS編集部スタッフ。ときどきゲーム(など)のコラムを書きます。

『五等分の花嫁』の“原作補完”とイフストーリーを実現 映画、アニメ、原作ファンに捧ぐ『ごときす』プレイのススメ
コラム
2022.06.02 12:00

『五等分の花嫁』の“原作補完”とイフストーリーを実現 映画、アニメ、原作ファンに捧ぐ『ごときす』プレイのススメ

アニメ「五等分の花嫁」シリーズが完結した。完結編となる『映画 五等分の花嫁』は公開劇場数が108館と少なく、また『シン・ウルトラ…

徳田要太
  • 五等分の花嫁
  • 徳田要太
『あつまれ どうぶつの森』ver. 2.0に感じた、任天堂の「遊ばれ続ける」ための巧みな戦略
コラム
2021.12.31 12:00

『あつまれ どうぶつの森』ver. 2.0に感じた、任天堂の「遊ばれ続ける」ための巧みな戦略

『あつまれ どうぶつの森』のクリスマスイベントが終了し、カウントダウンイベントが始まろうとしている。今年の11月には「ver. …

徳田要太
  • amiibo
  • あつまれ どうぶつの森
  • 徳田要太
『マリオパーティ スーパースターズ』にみる「パーティゲーム」の決定的条件
コラム
2021.11.29 16:00

『マリオパーティ スーパースターズ』にみる「パーティゲーム」の決定的条件

パーティゲームとは、なんだろうか。  具体例を挙げれば、トランプやすごろく、人狼ゲームなどが思いつくだろう。あえて定義するなら…

徳田要太
  • マリオパーティ
  • 徳田要太
ソラの参戦が『スマブラSP』を変えること、「スマブラ」において変わらないこと
コラム
2021.10.17 12:00

ソラの参戦が『スマブラSP』を変えること、「スマブラ」において変わらないこと

Sora is Finally Here !  『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』最後のダウンロードコンテンツとし…

徳田要太
  • 大乱闘スマッシュブラザーズ
  • キングダムハーツ
  • 徳田要太
『あつ森』と『サブノーティカ:ビロウゼロ』の共通点と決定的な違いって? 北極圏深海での“過酷なDIY”が生む時間体験
コラム
2021.08.25 12:00

『あつ森』と『サブノーティカ:ビロウゼロ』の共通点と決定的な違いって? 北極圏深海での“過酷なDIY”が生む時間体験

未知の惑星の海中を舞台としたオープンワールドアドベンチャーゲーム『サブノーティカ:ビロウゼロ』。このように紹介すると、澄んだ海を…

徳田要太
  • あつまれ どうぶつの森
  • 徳田要太
  • サブノーティカ:ビロウゼロ
『スマブラDX』の功績:「ゆかいなeスポーツ」の誕生と〈競技〉/〈遊戯〉の両義性
コラム
2021.05.04 07:00

『スマブラDX』の功績:「ゆかいなeスポーツ」の誕生と〈競技〉/〈遊戯〉の両義性

『スマブラDX(大乱闘スマッシュブラザーズデラックス)』とは、任天堂の大人気「対戦アクションゲーム」シリーズだ。いや、シリーズデ…

徳田要太
  • 任天堂
  • 大乱闘スマッシュブラザーズ
  • スマブラ
  • 懐ゲー
  • 徳田要太
  • スマブラDX
  • aMSa
いま振り返る名作『ロックマンエグゼ3』:「生命」としてのインターネットとAIとのコミュニケーション
コラム
2021.02.12 07:00

いま振り返る名作『ロックマンエグゼ3』:「生命」としてのインターネットとAIとのコミュニケーション

未来を想像するのは難しい。  しかし、この困難な課題に挑み続ける想像力こそが、ときには「名作」と呼ばれるあらゆる文化作品を生み…

徳田要太
  • ロックマン
  • 懐ゲー
  • 徳田要太
  • ゲームボーイ
  • ゲームボーイアドバンス
  • ロックマン エグゼ 3
『サルゲッチュ』が”ちょっと怖い”ワケ:「デュアルショック」のチュートリアルが生んだ狂気の世界
コラム
2021.01.19 07:00

『サルゲッチュ』が”ちょっと怖い”ワケ:「デュアルショック」のチュートリアルが生んだ狂気の世界

『サルゲッチュ』(PlayStation、1999年)とは、「世界征服を企むサルたちを捕まえ、人類を救う」アクションゲームである…

徳田要太
  • PlayStation
  • 懐ゲー
  • サルゲッチュ
  • 徳田要太
  • デュアルショック
『グノーシア』:「多重化したインタラクション」に見るアドベンチャーゲームの新たな形
コラム
2021.01.13 07:00

『グノーシア』:「多重化したインタラクション」に見るアドベンチャーゲームの新たな形

ビデオゲームの本質は「ボタンを押すと反応すること」にある(さやわか『僕たちのゲーム史』より)。要するに、インタラクション(相互作…

徳田要太
  • 人狼ゲーム
  • 人狼
  • 徳田要太
  • グノーシア
『クロノ・トリガー』が叶えられない“夢”を僕たちは追い続けるーー記憶を消してもう一度プレイしたい名作に寄せて
コラム
2020.12.15 07:00

『クロノ・トリガー』が叶えられない“夢”を僕たちは追い続けるーー記憶を消してもう一度プレイしたい名作に寄せて

テレビの裏側に3色の端子を差し込み、スーパーファミコンの電源を入れる。時計の振り子とともにタイトルロゴが表示され、16bitのピ…

徳田要太
  • RPG
  • レトロゲーム
  • クロノ・トリガー
  • 徳田要太
『オクトパストラベラー 大陸の覇者』:「課金」との接し方と物語への没入回路
コラム
2020.11.25 12:00

『オクトパストラベラー 大陸の覇者』:「課金」との接し方と物語への没入回路

スマートフォン用アプリ『オクトパストラベラー 大陸の覇者』が絶賛配信中だ。「ドラクエ」や「FF」シリーズで知られるスクウェア・エ…

徳田要太
  • オクトパストラベラー
  • 徳田要太
『マリオ35』から考える、「バトロワ系」ゲームに潜む他者性排除の論理
コラム
2020.11.03 07:00

『マリオ35』から考える、「バトロワ系」ゲームに潜む他者性排除の論理

2020年は、『スーパーマリオブラザーズ』が発売されてから35周年にあたる年だ。  記念グッズやコレクション版のゲームソフトが…

徳田要太
  • スーパーマリオ
  • スプラトゥーン
  • PUBG
  • Fortnite
  • Apex Legends
  • 徳田要太
  • スーパーマリオブラザーズ
  • マリオ35
  • スーパーマリオブラザーズ 35
『オクトパストラベラー』が放棄したストーリーテリングは、レトロゲーが持つ魅力を増幅させた
コラム
2020.10.08 07:00

『オクトパストラベラー』が放棄したストーリーテリングは、レトロゲーが持つ魅力を増幅させた

スマートフォン専用ゲーム『オクトパストラベラー 大陸の覇者』が、10月28日より配信される。同作の配信に先駆けて、前作『オクトパ…

徳田要太
  • オクトパストラベラー
  • 徳田要太
『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』が挑んだ「勇者」をめぐる問いへの回答と不可能性
コラム
2020.10.03 07:00

『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』が挑んだ「勇者」をめぐる問いへの回答と不可能性

『ドラクエⅪ』をプレイしていて、こんなことを考えたことがある。  「この人(勇者)はなんでこんなに崇拝されていたのだっけ?」と…

徳田要太
  • ドラゴンクエスト
  • ドラゴンクエスト ダイの大冒険
  • 徳田要太
  • ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち
Netflixオリジナル『ハイスコア:ゲーム黄金時代』にみた、「キャラクター」の侵略的広がり
コラム
2020.09.03 07:00

Netflixオリジナル『ハイスコア:ゲーム黄金時代』にみた、「キャラクター」の侵略的広がり

はじめてゲームを手にしたとき、何に惹かれていたのかを思い返している。  Netflixオリジナル作品、『ハイスコア:ゲーム黄金…

徳田要太
  • Netflix
  • スペースインベーダー
  • ストリートファイターII
  • 徳田要太
  • ハイスコア:ゲーム黄金時代
『あつまれ どうぶつの森』の拡張可能性と、パンデミックで見落としていた問い
コラム
2020.08.23 07:00

『あつまれ どうぶつの森』の拡張可能性と、パンデミックで見落としていた問い

8月も後半に差し掛かり、2020年ももう3分の2が終わろうとしている。  先日、任天堂から2020年度第一四半期(4~6月)の…

徳田要太
  • Nintendo Switch
  • どうぶつの森
  • あつまれ どうぶつの森
  • 徳田要太
『ペーパーマリオ』に潜むメタ構造 『オリガミキング』で崩壊した物語を考える
コラム
2020.08.06 07:00

『ペーパーマリオ』に潜むメタ構造 『オリガミキング』で崩壊した物語を考える

「ペーパーマリオ」シリーズが誕生してから、もうすぐ20年を迎えようとしている。シリーズ第1作『マリオストーリー』から同シリーズを…

徳田要太
  • ペーパーマリオ オリガミキング
  • 徳田要太
  • ペーパーマリオ

特集

【特集】美味しい秋を彩るガジェット

【特集】美味しい秋を彩るガジェット

【特集】「これからは、冷凍基準。」

【特集】家電シェア世界No.1ハイアールの「これからは、冷凍基準。」

【特集】心潤う美音の秋

【特集】心潤う美音の秋

【特集】きりたんぽと学ぶ“自作パソコン”

【特集】女性YouTuberと学ぶ“自作パソコンのすごさと楽しさ”

【特集】次世代SNS『GRAVITY』の魅力

【特集】友だちをつくりやすいSNS『GRAVITY』の魅力に迫る

特集記事一覧

ランキング

極楽とんぼ山本、カスタムハーレーが納車

ちょんまげ小僧ら出演のソフトバンクCM公開

きりたんぽ、タワマンから新居に引越し

菊地亜美、3歳の愛娘と朝の準備を撮影

Rちゃん、総額30万円の整形手術を赤裸々公開

ヒカキン、豪華客船の200万円スイートルームで豪遊

永野芽郁、初めてのバイクはハーレー

タケヤキ翔、新型アルファードを購入

辻希美、寝不足続きの状態で夕飯作り

フット岩尾、“らしさ溢れる”外車を購入

01:11更新

フット岩尾、“らしさ溢れる”外車を購入

永野芽郁、初めてのバイクはハーレー

歌広場淳、変化した“格ゲーへの向き合い方”

辻希美、寝不足続きの状態で夕飯作り

ヒカキン、豪華客船の200万円スイートルームで豪遊

極楽とんぼ山本、カスタムハーレーが納車

ぷろたん、家賃3桁のタワマンから引っ越し

ちょんまげ小僧ら出演のソフトバンクCM公開

Rちゃん、総額30万円の整形手術を赤裸々公開

デビッド・ワイズにとっての“ゲーム音楽”とは

01:11更新

blueprint book store

モンパルナス1934 笑って死ねたら最高さ! 脚本家・野木亜紀子の時代 宮台真司 崩壊を加速させよ

RECRUIT

blueprintの採用情報はこちらから
Real Sound|リアルサウンド
特集
インタビュー
コラム
音楽ヒストリー
チャート一刀両断!
新譜キュレーション
音楽シーン分析
ライブ評
アーティスト分析
ニュース
アーティスト情報
リリース情報
月別アーカイブ
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
キーワード索引
  • Real Soundとは
  • 編集部・運営情報
  • プライバシーポリシー
  • クッキーポリシー
  • 情報提供・記事へのお問い合わせ
  • 広告に関するお問い合わせ
  • 採用情報
  • 記事配信先メディア

© realsound.jp