中村芝翫、『青天を衝け』岩崎弥太郎として魑魅魍魎ぶりを発揮 母・ゑいの最期の言葉も

中村芝翫、『青天を衝け』の最重要人物に

 大河ドラマ『青天を衝け』(NHK総合)が、第32回「栄一、銀行を作る」から実業<算盤>編に突入した。官から民へーー栄一(吉沢亮)は大蔵省を辞職し、実業の一線に立つことを決心する。『青天を衝け』公式サイトの「登場人物」も新たに実業<算盤>編が公開になり、明治政府編に比べて商人・実業家の数も大幅に増加。その中で、第32回より初登場となるのが、三菱商会創立者の岩崎弥太郎(中村芝翫)である。

 先に官から民へと下った先輩・五代(ディーン・フジオカ)は「商いの方はまさに化け物。魑魅魍魎が跋扈しておる」と栄一にアドバイスを送る。その直後に現れるのが、弥太郎。新政府を辞めた栄一を「立つ鳥跡を濁しまくり」と馬鹿にし、「さぁ。この弥太郎が行っちゃるけ」と宣言する。特徴的なのは、その高笑いだ。

 栄一を演じる吉沢亮はインタビューの中で、弥太郎を演じる中村芝翫との共演に「歌舞伎役者さん特有の間、声の出し方、威圧感と只者じゃない感じが出ていてすごいですよ。お芝居が力強い方ですので、弥太郎の野心に満ち溢れている感じがぴったりだと思いました」と話していた(参考:吉沢亮「栄一がどこかで身体の中に染み付いている」 『青天を衝け』約1年間の撮影を経て)。

 大蔵卿に就任した大隈重信(大倉孝二)は「素直に動く商人」として、弥太郎に日本の海運業を任せることとなるが、吉沢の言葉通り、野心に満ちたニヤリ顏はインパクト大。さらに、政府の言うことを聞かない三井組、小野組へのお灸として、無利子無担保で便宜を図るようにと大隈の陰で暗躍をし始める。その姿はまさに、魑魅魍魎。合本主義を唱える栄一とは、互いに惹かれ合うも理念が合わずに決裂、真っ向から対立。栄一の宿命のライバルとも呼ばれる弥太郎はラストスパートに入る『青天を衝け』において最重要人物と言えよう。

 また、この第32回で久々の再登場となったのが、やす(木村佳乃)だ。円四郎(堤真一)との別れの後、芸者たちに三味線を教えながら第二の人生を送っていた、やす。慶喜(草なぎ剛)に直に言ってやりたいことがあると静岡の駿府を訪ねるのだった。そこで慶喜の妻・美賀子(川栄李奈)と初の対面を果たす。この組み合わせは、何か新たな化学反応が起きる気がしてならない。そして、すでに発表されている大島優子が演じる芸者見習いの伊藤兼子もまた、やすと関連した人物。ラストに向けて、やすを軸に新たな物語がスタートしていく。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「国内ドラマシーン分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる