『ウチカレ』賛否両論の理由を考える オタクの捉え方への問題と“低迷”の描き方の凄み

『ウチカレ』賛否両論の理由を考える

 北川悦吏子脚本、菅野美穂×浜辺美波が「友達親子」を演じる『ウチの娘は、彼氏が出来ない!!』(日本テレビ系)が、予想以上に賛否両論を巻き起こしている。

 北川作品は、好きな人は、何十年も変わらずずっと好き。でも、ハマれない人はハマれない。その分断が令和になってますます顕著になっている気がする。なぜなのか。

恋愛パートよりオタクの捉え方に問題?

 そもそも『愛していると言ってくれ』(1995年、TBS系)などの時代からNHK連続テレビ小説『半分、青い。』(2018年)に至るまで、男性キャラの人気は非常に高い一方で、エネルギッシュなヒロインは好き嫌いが分かれがちであることが第一に挙げられる。

 とはいえ、本作の場合、菅野美穂が演じるシングルマザーの恋愛小説家・水無瀬碧の編集者を演じる[Alexandros]川上洋平や、オタク大学生の娘・空の同級生役の岡田健史、碧の幼なじみ・沢村一樹や、イケメン整体師役の東啓介など、世代別タイプ別のイケメンを取り揃えているものの、主題は「友達親子」である。しかし、逆に違和感があったのは、恋愛パートよりも、むしろ親子それぞれのキャラ設定と、「友達親子」感だった。

 本作ではタイトル発表時から「オタク=彼氏ができないという思い込み・誤解」や「そもそも彼氏がいないことの何が問題? 余計なお世話」という反感が続出していた。

 「オタクでも浜辺美波みたいに美人だったら彼氏ができないわけがない」という声もあったが、キャスティングのせいでなく、オタクの演出部分に違和感を覚えることも多々あった。

 たとえば、オタクをあらわすためのメガネ。あくまで自分調べで恐縮だが、浜辺美波と同い年で進学校のガチ理系クラス(SSH)出身だった我が娘の周囲には、理系オタクをはじめ、漫画・アニメオタクなど、様々な分野のオタクが多く、大多数がメガネっ子だったが、大学デビューでコンタクトにすることは多々あっても、いまどきの「おしゃれ丸メガネ」をセレクトするような子はほぼ知らない。

 また、本作での空の部屋には大量の漫画が置いてあったり、コスプレをしたりしているものの、会話に登場する漫画やアニメなどはことごとく一般ライトユーザー向けのどメジャーアイテムだったり、ボカロを「ウェイのもの」認定していたりと、「本当にオタク?」と思える箇所が多々ある。

 しかも、オタクの場合、Twitterなどの文字では「母ちゃん」と書くことがあっても、面と向かっては気恥ずかしさなどから「ねえ」「あのー」などと呼んだり、距離をとるために丁寧に「お母さん」と言ったり、あたたかみ、やわらかみを抑えて、あえて無機質に二人称としても「母」と呼んだりする子が多い印象がある。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「コラム」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる