2019年9月の記事一覧
弁護士ドラマの前提揺るがす!? 『グッド・ファイト』が描く「トランプ時代」との闘い
これまで数々の傑作を生み出してきたアメリカのテレビシリーズの伝統の一つ、「ロー・ファーム(弁護士事務所)もの」ドラマにおいて、現…
『HiGH&LOW THE WORST』泰・清一派のSPトレーラー公開 高橋ヒロシ描き下ろしイラストも
映画『HiGH&LOW THE WORST』より、鬼邪高全日の新世代のテッペンを目指す泰志(佐藤流司)と清史(うえきやサ…
ジョニー・トーの傑作を野心的リメイク! 狂人続出の『毒戦 BELIEVER』は男2人の「情」の物語
今すぐ頭を強打して記憶を失いたい……! こんな気持ちになる日が来ようとは。『毒戦 BELIEVER』(2018年)は韓国ノワール…
『ジョン・ウィック:パラベラム』の寿司ニンジャ マーク・ダカスコス新場面写真&コメント公開
10月4日に全国ロードショーされる『ジョン・ウィック:パラベラム』より、マーク・ダカスコス演じる最強の刺客・ゼロの新場面写真とダ…
『グリーンブック』は“人種差別”だけを描いた映画だったのか? その先にあったテーマを考える
雨の道を走る車の中で、中年男2人の口論が始まった。その果てに、ハンドルを握るトニーに「(あんたと違って)俺は自分が誰か分かってる…
斎藤工が放つ眼光の鋭さ 『火村英生の推理 2019』は名作ミステリーを現代版にアップデート
9月29日に放送された『臨床犯罪学者 火村英生の推理 2019』(日本テレビ系)は、推理作家・有栖川有栖(窪田正孝)が火村英生(…
オリヴィエ・アサイヤス×ジュリエット・ビノシュ『冬時間のパリ』12月公開 ポスタービジュアルも
オリヴィエ・アサイヤス監督最新作『Non-Fiction(英題)』が、『冬時間のパリ』の邦題で12月20日よりBunkamura…
インド映画史上最高の製作費90億円 『ロボット2.0』特別試写会に5組10名様をご招待
ラジニカーント主演のインド映画『ロボット2.0』が10月25日より新宿ピカデリーほかにて全国公開される。 本作は、2010年…
アンソニー・ウォン主演『淪落の人』公開決定 半身不随の男とフィリピン人出稼ぎ家政婦の交流描く
『八仙飯店之人肉饅頭』『エグザイル/絆』のアンソニー・ウォン主演映画『Still Human(英題)』が、『淪落の人』の邦題で2…
タイカ・ワイティティ最新作『ジョジョ・ラビット』公開日は2020年1月17日 ポスターも公開
『マイティ・ソー バトルロイヤル』のタイカ・ワイティティが監督・脚本・出演を務める最新作『ジョジョ・ラビット』の日本公開日が20…
佐藤勝利と高橋海人のクールな表情を撮り下ろし 『ブラック校則』クリアファイル付ムビチケ発売
Sexy Zoneの佐藤勝利とKing & Princeの高橋海人が共演を果たす映画『ブラック校則』のクリアファイル付ム…
戸田恵梨香、陶芸と演技は「自分との見つめ合い」 『スカーレット』は泥臭く愛おしい“朝ドラ”
戸田恵梨香がヒロインを務める、NHKで101作目となる連続テレビ小説『スカーレット』の放送が本日スタートする。昨年12月の制作発…
『カリガリ博士』など名作の“活弁上映”も! 「武蔵野館100周年記念上映」が贈る貴重な鑑賞体験
新宿駅東口からすぐの立地にある「新宿武蔵野館」。大正時代に生まれ、2020年に100周年を迎える老舗の映画館だ。その節目を迎え、…
『時効警察』は時代を先取りしていた? オダギリジョー×麻生久美子が織りなす独特の空気感
2006年に『時効警察』としてスタートし、第2シリーズが2007年に『帰ってきた時効警察』として放送。そんなシリーズが12年の時…
ニコラ・フィリベール監督最新作『人生、ただいま修行中』一般試写会に5組10名様をご招待
ニコラ・フィリベール監督最新作『人生、ただいま修行中』が11月1日に公開される。 『ぼくの好きな先生』『パリ・ルーヴル美…