『岸辺露伴は動かない 懺悔室』は原作をどう膨らませる? 荒木飛呂彦ワールドにハマる俳優の条件とは

『岸辺露伴』新作映画は原作をどう改変?

実写版『岸辺露伴』にハマる俳優の条件

戸次重幸

 『岸辺露伴』シリーズは、そのキャスティングの妙も話題を呼んでいる。NHK総合で放送されたドラマ版では、中村倫也、森山未來、笠松将、古川琴音らがゲスト出演を果たした。成馬氏は、出演俳優に求められる条件を次のように分析する。

「本作に出演する俳優は、ただセリフを言うだけでなく、身体全体を使ってキャラクターを表現できる能力が求められます。荒木作品特有の独特なセリフ回しやビジュアルに説得力を持たせるためには、能動的に動き、キャラクターに命を吹き込む演技が必要です。そのため、森山未來さんのように舞台慣れした俳優がハマりやすいのではないでしょうか」

 さらに、成馬氏は本作がかつての『古畑任三郎』(フジテレビ系)シリーズのように、俳優が出演を熱望する作品としての地位を築いていると分析する。

「本作は登場人物が少ないため、俳優の力量が試される作品です。露伴とゲストキャラが1対1で対峙する構図は、『古畑任三郎』や『刑事コロンボ』に重なる部分もあり、高橋さんをはじめとするキャスト陣は、作品の枠を壊さない範囲で自分らしい演技を楽しんでいるのではないでしょうか」

 実写版『岸辺露伴』シリーズは、原作ファンの期待に応えながらも映像ならではの独自性を追求してきた。今回の「懺悔室」もまたシリーズの長所を受け継ぎながら、新たな挑戦を見せてくれるだろう。

■放送情報
『岸辺露伴は動かない 懺悔室』
5月23日(金)公開
出演:高橋一生、飯豊まりえ、玉城ティナ、戸次重幸、大東駿介、井浦新
原作:荒木飛呂彦『岸辺露伴は動かない 懺悔室』(集英社ジャンプ コミックス刊)
監督:渡辺一貴
脚本:小林靖子
音楽:菊地成孔/新音楽制作工房
人物デザイン監修・衣裳デザイン:柘植伊佐夫
製作:『岸辺露伴は動かない 懺悔室』 製作委員会
制作プロダクション: NHKエンタープライズ、P.I.C.S.
配給:アスミック・エース
© 2025「岸辺露伴は動かない 懺悔室」製作委員会 © LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社
公式サイト:kishiberohan-movie.asmik-ace.co.jp

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「インタビュー」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる