INI、「Click」カバーが話題を集める3つの理由 過去のステージから考えるひたむきな努力とリスペクト

 INIがカバーしたME:Iの「Click」が話題を集めている。

 INIは、1月31日〜2月2日に東京ドームで開催された『LAPOSTA 2025 Supported by docomo』にて、ME:Iの「Click」をカバー。ライブ終了直後から、SNSには賞賛の声があがっていた。その『LAPOSTA 2025』の模様が3月25日にフジテレビTWOにて放送されたため、会場で実際に見ることができなかったファンも話題のステージを見ることができ、再びカバーパフォーマンスに注目が集まったのだ。

 これまでにも、INIは様々なカバーパフォーマンスを行ってきた。そのたびに話題となるのだ。彼らのカバーパフォーマンスにはどのような魅力があるのだろうか。過去のステージを振り返ると、3つの魅力が見えてきた。

・ギャップ

 普段は、エネルギッシュでパワフルな楽曲を多く歌うINI。常にかっこよさ全開とも言える彼らの“かわいらしさ”が垣間見えるのが、カバーステージの醍醐味だろう。そんなギャップを感じられたのは、2024年12月に放送された音楽番組『INITIME MUSIC』(日本テレビ系)での、AKB48とのコラボパフォーマンスだ。ヒット曲「恋するフォーチュンクッキー」をカバーしたINIは、スローテンポでキュートなダンスを笑顔で披露。INIの楽曲ではなかなか見られない場面の数々に、思わず頬が緩んでしまった人も多かったのではないだろうか。ちなみに、このコラボを欠席した木村柾哉は、放送後にSNSに「恋するフォーチュンクッキー」のカバーダンス動画を投稿。コメント欄は、賞賛の声で溢れていた。

Watch on TikTok

・スキルの高さを再確認

INI|'MR. TAXI' Practice Video

 カバーパフォーマンスは、スキルの高さを再確認できる場でもあるだろう。2022年4月に放送された『MUSIC BLOOD』(日本テレビ系)にて、INIは少女時代の「MR.TAXI」をカバーした。原曲の振り付けは、INIが誕生したサバイバルオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』(TBS系/GYAO!)にて、ダンストレーナーを務めていた仲宗根梨乃が担当していることでも知られている。彼らは仲宗根への恩返しの気持ちを込め、もとの振り付けを活かしたオリジナルのダンスをカバーパフォーマンスで披露。しなやかな雰囲気のなかに感じられる力強さ、一糸乱れぬシンクロダンスは、INIのダンススキルの高さを物語っていた。また、ボーカル面でもスキルの高さを発揮。男性がカバーするのは難しそうにも思える女性ボーカルの楽曲を11人それぞれが歌いこなし、声色には個性と色気が溢れていた。3分にも満たないパフォーマンスだが、そこにはINIの魂が詰まっているようだった。

関連記事

リアルサウンド厳選記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「コラム」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる