SixTONES×マキシマムザ亮君、Snow Man 深澤×sumika 片岡、TOMORROW X TOGETHER×Eve……意外な楽曲提供の魅力
TOMORROW X TOGETHERが、4月より『めざましどようび』(フジテレビ系)のテーマソングを担当する。楽曲は、Eveが作詞作曲を務めた「Step by Step」。5人組K-POPグループと歌い手出身シンガーソングライターの異色のコラボレーションに注目が集まっている。
4月5日からオンエアとなる「Step by Step」は、メンバー曰く「爽やかで楽しくてワクワクして元気が出る土曜日の朝にぴったりな曲」(※1)だといい、週末の朝を盛り上げてくれそうだ。これまでにも大森元貴(Mrs. GREEN APPLE)提供の「Force」や、優里が提供した「紫陽花のような恋 (Hydrangea Love)」など、数々のアーティストとのコラボで新たな一面を見せてきたTOMORROW X TOGETHERなだけに、今回も期待が高まる。
ほかにも、こうした意外な楽曲提供によってアーティストの新たな魅力が引き出された例を挙げてみたい。たとえば、SixTONESの「恋のバタリアン」。今年1月リリースの5thアルバム『GOLD』に収録されている楽曲で、作詞作曲はマキシマムザ亮君(マキシマム ザ ホルモン)が手がけている。歌い出しの〈I Love you バ!バ!バ!バタリアン〉というフレーズこそキャッチーだが、途中でラップパートもあればヘヴィなバンドサウンドも顔を覗かせ、まるで複数の楽曲を繋ぎ合わせたかのようなマキシマム ザ ホルモンらしい展開を見せる一曲だ。そんな独創的な曲を見事に歌いこなす6人からは、歌唱力の高さと同時にエンターテイナーぶりも感じられる。
実は、今作はマキシマム ザ ホルモンにとって初の楽曲提供でもある。マキシマムザ亮君によれば、SixTONESのファンである姉のナヲの影響で自身も好んで曲を聴いていたことから、オファーを引き受けたとのこと(※2)。バンドからの愛が詰まった「恋のバタリアン」は、マキシマムザ亮君のコメント通り、6人の個性や魅力があふれる仕上がりになっている。