TUBEはデビュー40周年に B'z、L'Arc~en~Ciel、嵐……縁深い場所でファンへの感謝を伝えるハワイ公演

嵐はデビュー会見を行った地で15周年記念ライブ開催 ドリカム、安室奈美恵らも

 嵐は2014年に15周年を記念したライブ『ARASHI BLAST in Hawaii』をオワフ島のリゾートエリアであるコオリナ・リゾート&マリーナの特設会場にて開催。嵐とハワイと言えば、1999年9月のデビュー記者会見が開催されたのがハワイ・ホノルル沖のクルーズ客船だった。彼らにとってハワイは結成、そしてCDデビューを発表した大切な場所だ。その後も2002年にはハワイ州のキャンペーンサポーターを務めたり、ファンイベントをハワイにて開催するなど、その後のキャリアにおいて切っても切れない縁のある土地となった。先述した『ARASHI BLAST in Hawaii』ではライブの1曲目、そしてアンコール最後にもデビュー曲である「A・RA・SHI」を披露するなど、デビュー記者会見を行ったハワイという土地に対する嵐の思いを窺い知れるだろう。

ARASHI - A・RA・SHI [Official Live Video]

 ほかにも、2015年にはDREAMS COME TRUEがオアフ島にて吉田美和の50歳を祝うライブイベント『スカパー!Super Live DREAMS COME TRUE Special Live in Hawaii よしだみちゃん、生まれて飛び出てジャジャジャジャ~ン♪ え、50?!』を、安室奈美恵は2000年にワイキキにて自身の出身地である沖縄からハワイへの移民100周年を記念する『安室奈美恵 Live In Hawaii “Big Wave Honolulu”』を、BEGINは2014年に安室と同じく自身の地元である沖縄とゆかりの深いハワイにて悲願の単独公演『BEGIN Yafaiian Music Concert 2014 in HAWAII』を開催するなど、これまでもハワイでは多数の日本人アーティストによる音楽イベントが催されてきた。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ドリカムスタッフ(@dct_staff)がシェアした投稿

 近年では若手アーティストが海外で大規模な音楽イベントを成功に収めるなど、日本人アーティストによる海外公演に注目が集まっている。一方で、国内アーティストにとってのハワイ公演というのは、日本のファン、そして海外のファンとの交流や絆を深めるための側面が強いように思う。また日本とも関係の深いハワイという土地だからこそ、音楽を通して地元住民や自治体ともより親密な関係を築くこともできるのではないだろうか。6月のTUBEによるハワイ公演でも、彼らの音楽が日本とハワイを繋ぐ架け橋となってくれそうだ。

『ap bank fes』、『B'z presents UNITE』、『スカパラ甲子園』……“縁”が繋ぐベテランアーティスト主催ライブ

『ap bank fes ’25 at TOKYO DOME 〜社会と暮らしと音楽と〜ap bank fes’25 社会と暮らし…

サザンオールスターズ、B'z、竹内まりや、星野源……数年ぶりの開催となる2025年注目の大規模全国ツアー

アーティストが日本各地を巡り、ライブを行う全国ツアー。特に今年はキャリアアーティストによる数年ぶりの大規模全国ツアーが多数予定さ…

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「コラム」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる