BTS RM、2ndアルバムチャートイン アジアのインディーシーンにとっても追い風に

 本作には、ソングライターやプロデューサーとして韓国のインディーシーンで活躍するアーティストが数多く参加している。HYUKOHのOHHYUK(「Come back to me」)や、今月末には来日を控えているSilica GelのKim Hanjoo(「Groin」「ㅠㅠ (Credit Roll)」)、気鋭のR&BシンガーJclef(「LOST!」「Around the world in a day (feat. Moses Sumney)」)、等々。こうしたアーティストたちのネットワークをまとめあげたのは、アルバムのプロデューサーにクレジットされているBalming TigerのSang Yawnだろうか。2022年に「SEXY NUKIM」でBalming TigerがRMとコラボしたときは「いきなりそんなビッグネームと……」と驚いたものだが、それが一過性のコラボに終わらず、音楽的なパートナーシップが育まれていたことにちょっとした感慨を覚える。

RM 'Come back to me' Official MV
RM 'Groin' Official MV
RM 'LOST!' Official MV

 また本作は、日本からnever young beachの面々や岡田拓郎、台湾からSunset Rollercoasterなども制作に携わったことでも注目を呼んでいる。もちろんLittle SimzやMoses Sumneyといった英米の気鋭のアーティストの参加も関心を引くポイントではあるけれども、東アジアのインディーシーンが築いてきた交流がRMというポップアイコンをハブに具現化したような作品だと言えよう。アーティスト同士が重ねてきた交流もさることながら、近年は韓国はじめアジアのインディーシーンを日本のリスナーへ紹介する動きもさらに活発になっている。そんな状況への追い風となりそうな一作でもある。

『BTS Monuments: Beyond The Star』が映し出すARMYとBTSの絆 天国と地獄を経験した10年

BTSメンバーの10年間の軌跡を描いたドキュメンタリーシリーズ『BTS Monuments: Beyond The Star』が…

BTS、7人全員兵役へ ARMYを魅了してきた寄り添う姿勢と世界的スターの素顔

12月12日、BTSのJIMIN、JUNGK OOKが入隊を果たした。これでBTSメンバー全員が兵役に就いたことになる。寂しい気…

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「チャート一刀両断!」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる