花澤香菜が持つ、シンガーとしての特異性は? 多彩なサウンドデザインと呼応する歌声の存在感

 本日1月2日にオンエアされる『オダイバ!!超次元音楽祭』(フジテレビ系)。アニソンアーティストや声優など、いわゆる“2次元”の世界で活躍する面々や、人気の2.5次元ミュージカルの俳優陣らが登場する音楽番組で、その出演者の中でも大きな話題を呼んでいる1人が声優・花澤香菜だ。これまで数多くの出演アニメのキャラクターソングを歌い、また2012年からはソロアーティストとしても活動している彼女だが、番組公式サイトによると、地上波の音楽番組でその歌を披露するのはレアケースとのこと。それだけに高い注目を集めているという。

花澤香菜『ココベース』(初回生産限定盤)

 事実、花澤の音楽活動に対する注目度と評価は高い。まずキャラクターソングのシンガーとしての彼女に目を向けてみると、2011年に『〈物語〉シリーズ』の千石撫子名義で発表した「恋愛サーキュレーション」は今なおアニソンシーンのアンセムのひとつに数えられ、2013年にはアニメ『ロウきゅーぶ!』の主演声優陣5人で結成されたユニット・RO-KYU-BU!の一員としてさいたまスーパーアリーナのステージを踏むなど、アニメファン、声優ファンの厚い支持を集めている。

 そして“ソロアーティスト・花澤香菜”はアニメファン、声優ファンはもちろん、音楽ファンをも魅了する。デビューから2017年頃まで、北川勝利(ROUND TABLE)をメインソングライターに迎えつつ、カジヒデキ、ミト(クラムボン)、西寺郷太&奥田健介(NONA REEVES)、やくしまるえつこ&山口元輝(相対性理論)、空気公団、片寄明人(GREAT3 / Chocolat & Akito)、秦基博など国内の作家陣はもちろん、ミック・ハックネル(Simply Red)やSwing Out Sisterといった海外アーティストともタッグを結成。ウェルメイドなポップミュージックの数々を発表してきた。

 さらに2018年からは槇原敬之、真島昌利(ザ・クロマニヨンズ / ましまろ)、岡村靖幸、大貫妙子、山内総一郎(フジファブリック)、橋本絵莉子(ex. チャットモンチー)、浜野謙太(在日ファンク)など、曰く「もともと聴いてきた人たち、好きな方たち」(参考:花澤香菜、区切りの年で打ち出した今とこれからの表現「自分が思ってることを全部出してる」)を作家陣に招くようになり、2019年には彼らとともにロック色の強いアルバム『ココベース』をリリースしている。

 キャラクターソング、ソロ名義のものを問わず、花澤楽曲を決定的に特徴づけるものはその歌声にある。声の仕事である声優の楽曲だけに「声が特徴的」なのは当たり前といえば当たり前だが、それでも「恋愛サーキュレーション」の冒頭〈せーのっ〉のワンワードだけで多くのアニメファン、声優ファンを虜にしたウィスパーボイスに代表される、優しくスウィートな歌声は彼女のソロ活動においても強力な武器になっている。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「アーティスト分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる