RADWIMPSが新たに引き出した三浦透子の魅力とは? 「祝祭」「グランドエスケープ」で放たれる強い存在感
いよいよ本日19時15分から始まる『第70回NHK紅白歌合戦』(NHK総合)。見どころは多々あるが、そのひとつとして挙げられるのがRADWIMPSの出演だろう。『紅白』の公式ホームページによると、RADWIMPSによる演目の名称は「天気の子 紅白スペシャル」。改めて説明するまでもないが、『天気の子』とは、新海誠が監督を務め、RADWIMPSが音楽を手掛けたアニメーション映画のこと。今年の『紅白』では、バンドの演奏と新海が自ら編集したスペシャル映像がコラボすること、そして主題歌5曲のうち「祝祭」、「グランドエスケープ」のボーカルを担当した三浦透子がゲスト出演することが発表されている。
三浦透子は、1996年生まれの女優。元々歌手志望ではなかったが、2014年に出演したライオン株式会社のCM撮影の際、監督のタナダユキに「声がいいから歌ったほうがいいよ」と言われたことがきっかけで歌い始めたという(参照)。その後、三浦は、タナダからのオファーを受けていくつかのCMソングを歌唱。2017年3月にはカバーアルバム『かくしてわたしは、透明からはじめることにした』をリリースしている。
アルバムタイトルも象徴的だが、同作における三浦は、声をいたずらに張り上げることもせず、素のまま、すとんと歌っている印象。“無垢”という単語がよく似合う。三浦の歌声は空気成分が多く、やわらかな質感が魅力である。俗世的なものを感じさせない、我々とは違う地平を行く歌声には、聴く者の心を浄化させる神聖さがある。
『天気の子』主題歌制作にあたり、RADWIMPSの野田洋次郎(Vo/Gt)は“『君の名は。』とは異なる世界観を作りたい”、“女性ならではの、より大きな存在感でこの作品を包み込んでほしい”という2つの理由から、女性ボーカリストを起用することを提案。彼の発案を受けて開催された約1年間にわたるオーディションで選ばれたのが三浦だった。三浦の歌声を、野田は「まだ何にも染まっていない荒削りながらもまっすぐな歌声」と、新海は「役者の歌声というよりも、世界そのものの響きのような声」「個人の感情をすこしだけ越えたような何かを、まっすぐに運んできてくれる声」と評価している。
野田の言う「荒削り」という印象は『かくして~』におけるボーカルからは読み取りづらい要素だが、実際RADWIMPSが作り上げた2曲を聴いて、なるほど、それこそが彼らが今回引き出した三浦透子の新たな魅力なのか、と感じさせられた。野田はこれまで様々なアーティストのプロデュース/楽曲提供を行ってきた人物。アーティストの芯にあたる部分を見定めつつ、新たな側面に光を当てる手腕は抜きん出ている。