KEN ISHIIに聞く、テクノアーティストとしての分岐点「ずっと好きだろうなって思えるものを作りたい」

KEN ISHIIに聞く、テクノアーティストとしての分岐点

MVでさらに広がるKEN ISHIIの楽曲

ーーKEN ISHIIの中にある多様性という意味では、『パックマン』40周年のテーマ曲(「JOIN THE PAC(Official Theme Song for PAC-MAN 40th Anniversary)」)とMVがめちゃくちゃよかったですね。

ISHII:オファーがあった時は今作っているアルバムとはだいぶ違うぞとは思ったんですけど、自分も子供の時にやっていたゲームだし、正直こういうものに呼んでもらえるのは非常に光栄なことなので。もちろんやらせていただきますと。だからアルバムを作るのとは全然違う頭で作ってはいるんですけど、気合入れてやりました。

JOIN THE PAC (Official Theme Song for PAC-MAN 40th Anniversary) - KEN ISHII

ーー例のテーマとなるメロディを使うことが前提だったんですか?

ISHII:必ずしもそこまで言われなかったんですけど、やっぱりやる以上はそれをやらなきゃ意味がないだろうと思って。自分にお題を与えて、明るさ一辺倒でどれだけ押せるかっていうのが自分の中での課題で。これが結構難しいんですよ。言い方が悪いけど、ただ単に明るいだけの曲って本当に難しくて。いろんなフレーズを作っていると、あんまり明るくないものも出てくるし、起承転結も考える。明るいのがあったらそうじゃないものを持っていくと映えるとか。でも、今回はどこを切っても必ず明るいものにするしかないなと思って。曲のどの部分を切っても『パックマン』のイメージでいけるっていうのを頑張ってやったつもりです。すごくシンプルな曲に聴こえると思うんですけど、大変でした。

ーーMVは音が先にできているんですか?

ISHII:音が先ですね。

ーーMVの画は全部監督が考えたんですか?

ISHII:世界観は全部そうですね。ちょっと80’sっぽい感じというか、ヒップホップ以前のエレクトロの感じに近くて。『パックマン』ができた頃の時代をモチーフにしているんだと思うんですけど、だからヒップホップじゃないんですよね。その前のエレクトロなんですよね。

ーー『パックマン』のMVと今作の「Bells Of New Life」のMVは同じ児玉裕一監督なんですね。

ISHII:そうですね。稀代の映像作家で、超ビッグネームだから、(僕と)接点とかあるのかな? って思っていたんですけど、たまたま縁があっていろいろ話していたら、普通にすごくスウィングするタイプで。しかも「EXTRA」のMV(KEN ISHII、1995年の世界的大ヒット。MVはアニメーション作家の森本晃司が監督)を見た時の衝撃もすごく熱く語ってくれたり、僕の音楽に関してもすごく聴いてくれていて。本当に忙しい人なのに、個人的なメールで「もしお話いただけたら全力でやりますので」って。こっちもちょっと恐縮してたんだけど、そういう縁があって。しかも彼の作風って、僕がこれまであんまり関わったことがない映像のスタイルなんだけど、僕の音楽のこともわかってくれているし、僕の違った部分を引き出してくれたなって気がします。

KEN ISHII - Bells of New Life

ーー「Bells of New Life」はコンセプチュアルな作品に仕上がってます。歌詞のない音楽に対してストーリー性のある画を当てていくのは映像作家のイマジネーションなんですけど、どういうふうにスタートしたんですか。

ISHII:曲とコンセプトを伝えた中で、アートワークもそうだし、アルバムのタイトルは僕の中で決まっていたので、その辺をまとめて出したら、曲といくつかのキーワードで児玉さんの中でバーっと膨らんだみたいで。そのアイデアで全部児玉さんが作り上げた感じですよね。

ーー今までにないというか、テクノのMVとしてはかなり異色なものになっていますね。

ISHII:ショートフィルムみたいな感じですよね。明るくもミステリアスみたいな。曲もそうなんですけど、そういう不思議な感じをすごく出してもらえたなと思います。1988年に世田谷の中学校で実際に起きた"机「9」文字事件”からのインスピレーションもあったみたいですね。『Möbius Strip』というタイトルと実際の事件が結びついたみたいで、それを仕掛けた子供たちがいるっていうふうにイマジネーションが広がっていったようです。そういう実際にあったストーリーとか、細かい小技も含めて、語るところがいっぱいあるビデオで面白いなと思います。

ーーなるほど。このアルバムは今のテクノのトレンドからは離れているって話がありましたが、このアルバムの曲が鳴る現場は、どういうものを想定していますか。

ISHII:せっかくなのでどこかでライブはやりたいなと思っています。もちろんこの中でもジェフ・ミルズとやった曲とかDOSEMとやった曲とかは、自分のDJセットにも入れ込むことはできるんですけど、やっぱり自分の世界観をある程度強くすることを考えると、ライブじゃないと難しいのかなと思うので。来年だと思うんですけど。

ーー楽しみですね。今作はCDを買ったリスナーがちゃんと聴き込むのに相応しい、リスニングアルバムという側面もあるなのかなと思いました。現場が、聴く人のリスニングルームにある、っていうあり方自体が、アルバム的なのかなと。単にDJ用の道具を並べただけのアルバムは今でも結構あるけど、そういうものとは全然違う。フロア向けのダンサブルな曲も入っているんだけど、ちゃんと向き合って聴くこともできるという意味で。

ISHII:そうですね。だと嬉しいですよね。大きな音で聴けるのなら聴いてもらってもいいし、あとはヘッドフォンで細かくこの音どうなってるかな? って感じで聴いてもらうのも嬉しいです。

(取材・文=小野島大)

■リリース情報
KEN ISHII『Möbius Strip』(メビウス・ストリップ)
2019年11月27日(水)リリース
完全生産限定盤 Type A
7インチサイズハードカバー仕様
[CD/CD-EXTRA/7inch Clear Vinyl] 3枚組 折込ポスター付
定価:¥4,600+税
全世界1,000セット限定

完全生産限定盤 Type B
7インチサイズハードカバー仕様
[CD/CD-EXTRA] 2枚組 折込ポスター付
定価:¥3,300+税
全世界1,000セット限定

<収録曲>
*Type A, B共通*
DISC 1
<CD>
1.Bells of New Life
2.Chaos Theory
3.Take No Prisoners (Album Mix) with Jeff Mills
4.Vector 1
5.Green Flash (Album Mix) with DOSEM
6.Silent Disorder with Go Hiyama
7.Prism
8.Vector 2
9.Skew Lines
10.Polygraph
11.Quantum Teleportation with Jeff Mills
12.Vector 3
13.Like A Star At Dawn

<CD-EXTRA>
JOIN THE PAC (Official Theme Song for PAC-MAN 40th Anniverary : Club Mix)
Bells of New Life MV & 25周年スペシャルインタビュー映像
KI Möbius Strip オリジナルフォント(Mac,Windows,Unix対応 OpenType PS)

*Type Aのみ*
<7inch Clear Vinyl>
A side / EXTRA ('95 Original Video Edit Rematered)
AA side / JOIN THE PAC (7” Version)

*写真は、7inch Clear Vinyl封入の【完全生産限定盤 Type A】

■関連リンク
KEN ISHII公式サイト
KEN ISHII Facebook
KEN ISHII Twitter
KEN ISHII Sound Cloud
『Möbius Strip』特設サイト

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「インタビュー」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる