TikTok進出にAI化……多様化するVTuberと、VTuber的手法を取り込むアニメ・マンガ業界
いまやVTuberは「TikTok」にも進出している。そして「TikTok」に投稿した動画がバズったり、過去に発表した楽曲が人気…
Weekly Virtual Newsの記事・ニュース・画像一覧です
いまやVTuberは「TikTok」にも進出している。そして「TikTok」に投稿した動画がバズったり、過去に発表した楽曲が人気…
6月7日、「にじさんじ」に所属する壱百満天原サロメのYouTubeチャンネル登録者数が100万人に到達した。初配信から14日目の…
「にじさんじ」所属のVTuber・壱百満天原サロメの快進撃は続く。チャンネル登録者数は引き続き伸び続け、本記事執筆時点で90万人…
ソニー・ミュージックエンタテインメントが設立したVTuberプロジェクト『VEE』がついに動いた。5月23日に、5名の第1期生が…
ゴールデンウィーク期間は例年ニュースの量が読めない。ビジネス方面では無風ということもあり得るが、エンタメ方面では大きな仕込みを行…
イーロン・マスクによるTwitter社の買収が決定し、世界を驚かせている。こんなことが起きるとは数年前まで想像だにしなかっただろ…
4月21日に実施された『Meta Quest Gaming Showcase 2022』では、『Meta Quest 2』向け新…
先週は業界動向とテックに関する話題が多かったように思う。とりわけ大きな動きといえば、Epic Gamesによる20億ドルの資金調…
緊急発表会見があります。 今年も、あの祝祭がやってくる。VTuberの甲賀流忍者ぽんぽことピーナッツくんが企画・運営を行う、…
怒涛の一週間だった。年度末と年度始め、そしてエイプリルフールにより、バーチャルな界隈にはとてつもない数の出来事が吹き荒れた。そし…
春分の日より明けた3月22日は、史上初となる「電力需給ひっ迫警報」が東日本に発令された。異例ともいえる節電の呼びかけを前に、電力…
2月10日の夜、私はある劇場へ足を運んだ。アバター劇場『テアトロ・ガットネーロ』だ。「VRChat」向けアバターの宣伝イベントか…
「メタバース」ということばをメディアなどが取り上げるとき、「Meta(超える)」+「Universe(宇宙)」という組み合わせの…
「イラストレーター兼VTuber」という肩書は、この数年でかなり一般的になった。その代表的な存在ともいえるしぐれういが、1月16…
アバター制限が取り払われた『cluster』が、ますます盛り上がりを見せている。まず「Vtuver蟹」やVRChat団体「悪役結…
2022年最初の一週間は「VR・メタバース初め」 2021年12月度のSteamハードウェア利用状況調査によれば、『Ques…
VTuber、VR、メタバース。これらを引っくるめて「バーチャル」なものとして眺めていた身にとって、2021年を一言で表現するな…
『SANRIO Virtual Fes in Sanrio Puroland』が無事に2日間の公演を終えた。VRChatにて、様…
VRイベント『バーチャルマーケット2021』が絶賛開催中だ。約80社にものぼる企業が出展し、ビジネス的にも大きな注目を集めている…