京都アニメーションの記事一覧
京都アニメーションの記事一覧です
『響け!ユーフォニアム3』NHK Eテレにて放送決定 年末年始には劇場版4作を一挙放送
TVアニメ『響け!ユーフォニアム3』が、2024年4月からNHK Eテレで放送されることが決定した。 『響け!ユーフォニアム…
アニメが京都観光の核になる? 京都駅に開設された京アニショップの仕掛け人に聞く
京都アニメーションによるアニメ作品『響け!ユーフォニアム』シリーズの4年ぶりの最新作となる劇場版作品『特別編 響け!ユーフォニア…
TVアニメ『響け!ユーフォニアム3』特別映像&新キービジュアル 新キャラ黒江真由の姿が
2024年4月から放送されるTVアニメ『響け!ユーフォニアム3』の特別映像と新キービジュアルが公開された。 『響け!ユーフォ…
TVアニメ『響け!ユーフォニアム3』2024年4月より放送決定 久美子のキービジュアルも
TVアニメ『響け!ユーフォニアム3』が2024年4月から放送されることが決定し、あわせてキービジュアルが公開された。 『響け…
2023年、京アニはさらに盛り上がる! 『ツルネ』『響け!ユーフォニアム』に通じる魅力
繊細な線で描かれた作画と、キャラクターの丁寧な心理描写で国内外から絶大な人気を誇るアニメ制作会社「京都アニメーション」(以下、京…
『ツルネ』は第2期からでもまだ間に合う! 京アニの真髄が詰まった“つながり”
ピンと張り詰めた静謐な空気の中で、弦音が響き、的に中る(あたる)。「よーし」という掛け声があがると、まるで本当に弓道の試合を観客…
4年ぶりの続編『特別編 響け!ユーフォニアム』2023年夏公開 部長になった久美子の姿が
アニメ『響け!ユーフォニアム』の特別編となる『特別編 響け!ユーフォニアム~アンサンブルコンテスト~』が、2023年の夏に劇場公…
『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』で注目したい3つの“火”のモチーフ
『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』は、2020年9月18日に公開されたアニメーション映画で、TVシリーズ、外伝を経て公…
『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』放送に向け石川由依&浪川大輔がコメント
日本テレビ系『金曜ロードショー』にて11月25日に地上波初放送される『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』。放送に向け、キ…
『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』初放送決定 『金ロー』で11月25日に
11月25日の日本テレビ系『金曜ロードショー』にて、『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』が初放送されることが決定した。 …
「リズと青い鳥」がテーマ! 『響け!ユーフォニアム 』×京都タワーホテルのコラボルーム
アニメ『響け!ユーフォニアム』シリーズと京都タワーホテルのコラボ企画として、2022年9月12日より「響け!リズと青い鳥ルーム」…
『ツルネ』に詰まった京都アニメーションの真髄 “劇場版”にふさわしい再構築
『劇場版ツルネ -はじまりの一射-』は、TVアニメの再構成となる総集編作品の分類にはなるが、構成、作画、音響など、さまざまな要素…
『劇場版 Free!』に込められた“感謝”の思い 観客の心を動かす京都アニメーションの信念
「思いを繋げる」 『劇場版 Free!-the Final Stroke-』後編を観終わった後に、真っ先に脳裏に浮かんだ言葉…
山田尚子監督が描いた“女性の物語” 『平家物語』から紐解く日本アニメの潮流
映画ライターの杉本穂高と批評家・跡見学園女子大学文学部准教授の渡邉大輔が話題のアニメ作品を解説しながら、現在のアニメシーンを掘り…
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の卓越した心理描写 “瞳”に表現される揺れ動き
11月5日放送の『金曜ロードショー』(日本テレビ系)内にて、京都アニメーションが手がけた劇場アニメーション『ヴァイオレット・エヴ…
金ロー2週連続登場『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』 原作小説はここが違う!
※本稿では『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の内容に触れています。 2週にわたる日本テレビ系の「金曜ロードショ…
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』が涙を誘う理由 ポイントは“祈りの純度の高さ”
10月29日に京都アニメーションが制作したテレビアニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の特別編集版が『金曜ロードショー』(日…
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』アニメーションの魅力とは 美術や演出から解説
京都アニメーションが制作した『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』が、日本テレビ系『金曜ロードショー』で2週に渡って放送される。1…
『Free!』なぜ大ヒットアニメに? 美麗な演出と丁寧に描いたキャラの成長
現在公開中の『劇場版 Free!-the Final Stroke-』前編。青春を水泳に投影した少年達の物語が展開される本作は、…
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』2週連続地上波放送 特別編集版&外伝が『金ロー』で
京都アニメーション制作『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』TVシリーズを石立太一監督監修で新たに再構成した「特別編集版」と、劇場…
七瀬遙の新たな舞台での戦いの様子が 『劇場版 Free!-the Final Stroke-』前編予告編
9⽉17⽇より公開される映画『劇場版 Free!-the Final Stroke-』前編の予告編が公開された。 『Fr…
『小林さんちのメイドラゴンS』は演出が凄い! 京アニの力量感じるシーンを解説
月刊アクションにて連載中、クール教信者による人気漫画『小林さんちのメイドラゴン』のTVアニメ第2期となる『小林さんちのメイドラゴ…
『小林さんちのメイドラゴンS』は“京アニらしさ”満載 4年のブランク感じさせないその魅力
マンションで独り暮らしをしているOL・小林さんのもとへ、半ば押しかけメイドとしてやってきたドラゴンの女の子トールと、その仲間のド…
『劇場版 Free!-the Final Stroke-』ポスター&第2弾特報公開 ムビチケ情報も
前編が9⽉17⽇、後編が2022年4⽉22⽇より公開される映画『劇場版 Free!-the Final Stroke-』のポスタ…
『劇場版 Free!』前編は9月17日、後編は来年4月公開へ ビジュアル&特報映像も
アニメ『Free!』シリーズの完全新作劇場版のタイトルが『劇場版 Free!-the Final Stroke-』に決定し、前編…
京都アニメーション制作『小林さんちのメイドラゴンS』7月放送スタートへ 先行カットも公開
TVアニメ『小林さんちのメイドラゴンS』が、7月よりABCテレビ、TOKYO MXほかにて放送されることが決定した。 本…
大林宣彦、岩井俊二、新海誠、『WAVES/ウェイブス』ーー“明るい画面”の映画史を辿る
宮崎駿が注目していた画面の変化 2013年、この年に現時点での最後の長編監督作となっている『風立ちぬ』を発表した宮崎駿は、か…
『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』日本アニメ初ドルビーシネマ上映 来場者プレゼントも
全国公開中の映画『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』が、ドルビーシネマ用に映像と音響を新たなフォーマットにして公開される…
『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』が生み出すカタルシス “真っ白な人"の歩みを辿る
エンドロールが流れ終わった後も、動くことができないほどの衝撃だった。この作品は“神様からの贈り物”だ……その言葉しか、浮かんでこ…
実写とアニメの境を見直す杉本穂高の連載開始 第1回は『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』評
はじめに 連載を始める前に、この連載意図を記しておきたい。前置きとしてはやや長いかもしれないが、お付き合いただけると幸いだ。…
『Free!』劇場版、『小林さんちのメイドラゴンS』と相次ぐ新作発表 京都アニメーション、再始動へ
京都アニメーションが、2021年に公開・放送される2本の新作アニメーションを発表した。 一つめは、2017年に放送された『小…
『金曜ロードSHOW!』の対照的な2作 『打ち上げ花火』と『聲の形』にみる日本アニメの姿
毎年、夏休みシーズンになると『金曜ロードSHOW!』(日本テレビ系)ではアニメ映画が放送されている。近年は特にスタジオジブリ…
『聲の形』はアニメ史のターニングポイントだった 京都アニメーションが成し遂げた実写的表現
アニメのターニングポイントとなった名作、地上波初放送 7月31日放送の『金曜ロードSHOW!』にて、京都アニメーション(…