生見愛瑠主演『くる恋』はラブコメというよりお仕事ドラマ? “本当の自分”より大切なこと

生見愛瑠主演『くる恋』はお仕事ドラマ?

 TBS火曜ドラマ『くるり~誰が私と恋をした?~』は、“恋の相手”と“本当の自分”を探していく姿を描いたラブコメミステリーである。階段から転げ落ち、記憶をなくした主人公の緒方まこと(生見愛瑠)が、3人の男性との関係によって、自分の記憶を取り戻そうとする様子が描かれている。

 興味深いのは、まことが持っている指輪のサイズが、3人の男性にぴったりなことと、以前のまことは、どこか周囲にあわせようとして無理をしていたところがあるのかもしれないと思わせるところだ。

 以前のまこととはどんな人だったのか。Instagramではカフェで食べたご飯の写真ばかりで、まこと自身も「つまらない」と思わずつぶやいてしまうし、同僚と昼にランチに行ってみるも、同僚たちは、まことに対して「薄い」情報しかもっていない。

 それもこれも、まこと自身が同僚たちに「ニコニコ相槌売って同僚の話聞いてるだけだった」からであり、まこと自身が、周囲に合わせ、悪目立ちしないように壁を作っていたということが伺える。そんなふうに会社での生活をやり過ごす人は、ドラマの中だけに存在するわけではないだろう。

 男性社員から馴れ馴れしく話しかけられて「それってセクハラですよね」と現在のまことがストレートに言う部分もあるのだが、この会話からも、以前のまことであれば、セクハラをされていてもそのことを言えずに流していたのではないかということもわかる。

 記憶をなくして初めて、過去の自分のふるまい方に疑問を感じるまこと。しかし、同僚で“唯一の男友達”だと語る朝日結生(神尾楓珠)は、「記憶戻るまで、ちょっとおとなしくしてた方がいいかも」「この会社でうまくやっていくために、いろいろ気を遣ってたんだよ」と提案する。無駄に嫉妬されないように、目立ちすぎないようにすることは、まことの「努力」だったと説くのだ。

『くるり~誰が私と恋をした?~』

 しかし、まこと自身は「愛想笑いして、嫌われないように話合わせて」いた自分に疑問を感じ、結局、同僚に陰口を言われて「私ってバカみたい」と朝日に対して率直な気持ちを吐露する。

 正直、男性キャラクターが、女性がこの世を生きぬくためにやっている「悪目立ちしないための努力」を肯定するという流れには違和感を持ってしまうところもあるが、そんなことを言う男性キャラクターへの違和感が、このドラマを「ミステリー」にしているとも感じるところである。

 もうひとつ、第1話で興味深かったのは、まことの会社で働く派遣社員の松永さん(菊池亜希子)の存在だ。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「国内ドラマシーン分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる