『幽☆遊☆白書』蔵馬の“声”はなぜ衝撃を呼んだ?  緒方恵美にまつわるアニメ版の逸話

『幽☆遊☆白書』蔵馬の“声”はなぜ衝撃に?

 12月14日からNetflixで実写ドラマ版が配信される、『週刊少年ジャンプ』(集英社)のマンガ『幽☆遊☆白書』。同作は1992年から1995年にかけてTVアニメ版も放送されていたが、そこで大きな存在感を放っていたのが仲間キャラクターの1人、蔵馬だ。とくにその人気に火を付けたのは、唯一無二と言える“声”の力だった。

 TVアニメ版で蔵馬の声優を担当したのは、緒方恵美。現在では『新世紀エヴァンゲリオン』碇シンジ役や『劇場版 呪術廻戦 0』乙骨憂太役などで知られるレジェンド声優の1人だが、当時はまだ駆け出しの新人声優だった。緒方は元々ミュージカル俳優として活動しており、蔵馬役が実質的な声優デビュー作だったからだ。

 アニメの放送前からすでに人気作品だった『幽☆遊☆白書』のメインキャラクターに、新人声優の緒方が抜擢された理由については、自伝エッセイ『再生(仮)』(KADOKAWA)やインタビューなどで明かされている。アニメスタッフが蔵馬役の声優に「宝塚の男役」のような声質を求めていたため、その条件に合致する逸材として発掘された……という経緯だ。

 好戦的で野性味のある登場人物が多い『幽☆遊☆白書』のなかで、やわらかい物腰で繊細な言動を見せる蔵馬は、異質な立ち位置のキャラクター。赤い髪に臙脂色の学ランという見た目、薔薇のムチを使った戦闘スタイルなども相まって、さながら貴公子のような雰囲気だった。繊細でありながらどこかトゲを隠したような緒方の声質は、たしかに蔵馬の役柄にこの上なくハマっている。

 ただ、当時のアニメ業界では、幼い少年役を除けば男性キャラクターの声を女性声優が担当するのは異例中の異例であり、かなり珍しい出来事だった。そのため放送前に蔵馬役のキャストが女性だと発表された際には、出版社やテレビ局に対して、原作ファンからの抗議も届いていたそうだ。

 しかし緒方はその声質と演技力をもって前評判をひっくり返し、圧倒的な熱狂をもって受け入れられることに。今では「蔵馬役はこの人しかありえない」と言われるほどのハマリ役として認知されている。

 もちろん緒方は天性の才能だけで評価されたわけではなく、その裏には膨大な努力の蓄積があった。徹底的に身体を鍛え、筋肉をつけることで、より男性に近い声が出るように特訓したのだという。

 ちなみに蔵馬役については、オーディション時にちょっとした珍事件が起きていたことも有名。募集要項を見た緒方は、“宝塚的な演技”が求められていると勘違いし、独特の抑揚を付けながらセリフを披露してしまったそう。当時のマネージャーにツッコミを受けた上、監督の阿部記之にも変な芝居だと思われていたが、声質がイメージにピッタリだったため無事採用に至ったとのことだ。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「アニメシーン分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる