『ちむどんどん』暢子の東京での軌跡 「アッラ・フォンターナ」編の日々をおさらい

『ちむどんどん』フォンターナ編をおさらい

 沖縄で育った少女が、東京で料理人になる様子を描くNHK連続テレビ小説『ちむどんどん』。ヒロイン・暢子(黒島結菜)らの人生とともに丁寧に描かれるのは、物語のテーマでもある「食」だ。沖縄料理やイタリアンはもちろん、暢子の創作料理まで、その豊富なメニューに朝からつい胃袋を刺激される。そうした料理を提供する場の一つであり、暢子が上京した時から世話になっているのが、イタリアンレストラン「アッラ・フォンターナ」である。今回は、これまで描かれてきた様々な出来事の舞台になったフォンターナに焦点をあてながら、その歴史を振り返っていきたい。

 フォンターナは、銀座の路地裏に位置する。オーナーの房子(原田美枝子)がこの路地にある店で料理本や洋書、アンティークの食器などを見るのが好きだったことから、この場所にオープンすることになったという裏設定もあるようだ。店名の由来は房子の愛読書に関係しているとのことだが、暢子の結婚式でそれがイタリア語で「泉」を意味し、ニーチェの言葉から取ったと語っている。築20年以上経つ古びた外観に反し、華やかなしつらえの店内はイタリアを感じさせるアーチを配した造りになっている。(※1)

 そして暢子にとってのフォンターナは、上京初日に友人の早苗(高田夏帆)に連れられて食事をした場所でもある。さらに縁あって、暢子はこの「東京で一番の西洋料理店」で働き始めることに。今となっては懐かしい暢子の修行のはじまりだ。

 フォンターナでシェフを務めるのは、腕は一流、人柄もよく気配りもできる二ツ橋(髙嶋政伸)だ。10年以上もオーナーの右腕としてがんばってきた逸材でもある。だが第10週では、その二ツ橋が実家を継ぐために店を辞めようとする騒ぎも起きる。これを機に、二ツ橋が房子に恋心を持っており10年前には一度結婚を申し込んだという事実も発覚。このときプロポーズは断られたものの、その後も恋心は持ち続けているようだ。結局、実家には戻らなくても良いことになり退職願は撤回された。

 長く暢子や二ツ橋と厨房に立っていた矢作(井之脇海)たち3人が、挨拶もなしに退職届だけを置いて突然消えてしまうという事件もあった。この日は40人余りの客が来店することになっておりお店は大ピンチ。オーナーの房子が自ら厨房に入ることで事なきを得たとともに、このエピソードでは改めて房子が料理人として一流の腕を持つことが証明される。しかし、この時に店を辞めた矢作は後々、さらなる問題をフォンターナに持ち込むことになる。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「国内ドラマシーン分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる