コラムの記事一覧
コラムの記事一覧です
【ドラえもん】のび太は現代人にとって憧れの男性像となったのか
8月7日は、漫画『ドラえもん』に登場するキャラクター・野比のび太の誕生日である。のび太は学校の勉強がまったくと言っていいほどでき…
『異世界薬局』から『オーバーロード』まで アニメと原作を行き来して楽しめる、ラノベの人気作を徹底解説
テレビやネットで見られるアニメにはライトノベル原作のものがいっぱい。映像と音声で表現された物語に触れることで、原作への興味を持つ…
『ONE PIECE』尾田栄一郎『HUNTER×HUNTER』冨樫義博『SLUM DUNK』井上雄彦……彼らのある共通点とは?
『ONE PIECE』の作者・尾田栄一郎、『HUNTER×HUNTER』の冨樫義博、『SLUM DUNK』の井上雄彦。日本はおろ…
『リコリス・リコイル』井ノ上たきなの名シーン「さかな~!」を粘土でフィギュア化? 再現度の高さにファン悶絶
ホビー系の人気YouTubeチャンネル「KotohaModeling ことは模型」にて、話題のテレビアニメ『リコリス·リコイル』…
“初心者”が作り上げた『ONE PIECE』スモーカーの自作フィギュアが圧巻 2本の葉巻&煙などディティールにも注目
尾田栄一郎原作による国民的漫画&アニメ『ONE PIECE』に登場する、海軍屈指の人気キャラクター、スモーカーのフィギュアを制作…
稲川淳二が夏の季語に? 怪談から話術まで今夏読むべき名著3選
「熱帯夜 稲川淳二 2℃下がる」。7月29日朝『THE TIME,』(TBS系)で香川照之が詠んだ句である。 当の稲川淳…
“悪い人間が正義のために戦う”という藤田和日郎の黄金パターン 『黒博物館 三日月よ、怪物と踊れ』が面白い
※本稿には、『黒博物館 三日月よ、怪物と踊れ』(藤田和日郎/講談社)の内容について触れている箇所がございます。同作を未読の方はご…
『リコリス・リコイル』錦木千束の“空中射撃シーン”を粘土で立体化! 海外からも絶賛の声届く
ホビー系の人気YouTubeチャンネル「KotohaModeling ことは模型」にて、話題のテレビアニメ『リコリス・リコイル』…
『家、ついて行ってイイですか?』で話題! 吉田博高社長の『とらのあな』がオタク業界を代表する企業に成長したワケ
同人誌などを扱う書店「とらのあな」が昨今、Twitterでたびたびトレンド入りするなど、注目を集めている。7月27日放送の『家、…
【漫画家と西洋建築】山下和美インタビュー “憲政の神様”も関連する世田谷最古の洋館建築に魅せられて
東京23区で最大の人口を有する世田谷区。そこかしこで建売住宅が販売される中で、もっとも古いといわれる洋館があることをご存じだろう…
ジャンプが生んだ最大の奇才・漫☆画太郎 スマホ脳でストレスフルの現代人にこそおすすめの短編作
最近の週刊少年漫画誌を読んで感じるのは、絵が上手すぎることである。筆者は1990年頃の『週刊少年ジャンプ』の愛読者だが、その頃の…
『俺だけレベルアップな件』漫画家死去の衝撃 ウェブトゥーンは今後どこへ向かう?
7月23日、ウェブコミック界を代表する漫画家であり、『俺だけレベルアップな件』の作画に関わった漫画家のチャン・ソンラク(DUBU…