「ずっと見ていたい」EXILE TAKAHIROが語る、GLAYとの秘話と書籍「GLAY CREATIVE COLLECTON 1994-2024」

EXILE TAKAHIROが語るGLAYの魅力

■TAKUROからの返事に感動

——TAKAHIROさん自身も刺激を受けているんですね。

TAKAHIRO氏のツアーの際にファンからリクエストされた曲は北海道では断トツでGLAYの曲だったという

 はい。そういえば春に行った自分のツアー(「EXILE TAKAHIRO LIVE TOUR 2024“FULL THROTTLE”」)のZepp Sapporo公演で「HOWEVER」をカバーさせてもらったんです。各地でリクエストを取ったんですけど、北海道は断トツで「HOWEVER」で。申し訳ないことに事後報告になってしまったんですが、TAKUROさんに「『HOWEVER』を歌わせていただきました」と連絡したら、「本当にGLAYは幸せ者です」という返事をいただいたんです。その言葉を目にしたときに唖然としてしまって。これだけ長くトップにいて、業界にもファンが多いと、そんな連絡なんて当たり前になってもおかしくないと思うんです。なのにTAKUROさんは(GLAYの曲を歌ってくれて)「幸せ者です」と送ってくれて。

——素晴らしいですね……。

 これこそが僕たちが持つべき初心だと思いましたし、正面からパンチを食らったような衝撃と感動を受けました。あと「HOWEVER」を歌わせてもらったときの反応もすごかったんですよ。イントロが始まった瞬間にすごい歓声が沸いて、拍手もめちゃくちゃすごくて。「自分たちGLAYなの?」と勘違いしてしまうほど喜んでもらえたし、北海道のみなさんがどれほど強くGLAYを愛しているのか、改めて身をもって実感しました。

■「GLAY CREATIVE COLLECTION 1994-2024」の魅力

「GLAY CREATIVE COLLECTION 1994-2024」を手にするTAKAHIR0氏。世代を超えて楽しめる内容だと絶賛

——GLAYデビュー30周年を記念して刊行された「GLAY CREATIVE COLLECTION 1994-2024」は、1994年から2024年までの30年間に発表された全シングル・アルバムのCDジャケット、MVの詳細を収録した書籍。TAKAHIROさんのなかで印象に残っているCDジャケットは?

 たくさんありますけど、いちばん好きなのは「DRIVE-GLAY complete BEST-」かな。2作目のベストアルバムなんですけど、1作目の「REVIEW ~BEST OF GLAY~」のジャケットが青だったから、赤をメインにした「DRIVE」のジャケを見たときは「エモ!」って思いました。ジャケ写は確かJIROさんなんですが、胸から膝くらいまでしか写ってないんですよ。あえて顔を写さないというのがすごいし、かっこいい。GLAYのCDジャケットって、いつも4人で写ってるわけじゃないんですよ。たとえばTERUさんだけが映っているジャケもあって。それはアーティスト目線でいうと、確固たる信頼関係がないと出来ないと思うんですよ。

GLAY「DRIVE-GLAY complete BEST-」

——なるほど。

 もちろんスタッフの皆さんとのイメージのすり合わせも必要だし、クリエイターさんとの関係性も大事。それが全部そろって「よし、これでいこう」ということになるんだと思うんですね。そういう決定ができるのもGLAYのすごさだなと。以前、メンバーのみなさんに聞いたことがあるんですよ。ライブ映像作品(※)のジャケ写がTAKUROさんだったんですけど、「なんでこの写真にしたんですか?」と聞いたら、「写真があまりにもよかったから」って別のメンバーの方が仰ってて。カメラマンの方への信頼もあるだろうし、そのライブのときのGLAYを象徴していたのがあの写真だったんだろうなと。そういう決断をするためには自分たちを客観的に見ることも必要だし、何よりもメンバーのみなさんがGLAYを愛しているからだと思うんですよね。

※ DVD&Blu-ray『GLAY Special Live 2013 in HAKODATE GLORIOUS MILLION DOLLAR NIGHT Vol.1』

——確かに。では、TAKAHIROさんが好きなMVは?

 それもたくさんありますね(笑)。学生の頃は「HOWEVER」や「Winter,again」をめっちゃ見てたし、「a Boy〜ずっと忘れない〜」のMVも好きだし。「SOUL LOVE」も印象に残ってますね。あれって大谷石地下採掘場跡で撮影されてるじゃないですか。僕もドラマの撮影で大谷石に行ったことがあるんですけど、「あれ、ここ来たことがある気がする」と思って。

「GLAY CREATIVE COLLECTION 1994-2024」の中面より

——ハハハ(笑)。

 「おかしいな、初めて来たはずなのに懐かしい」って。後日、友人のバーでカラオケやってるときに「SOUL LOVE」のMVを見て、「ここだ!」って点と点がつながりました(笑)。

——記憶のなかに「SOUL LOVE」のMVが刻まれていたんですね! TAKAHIROさんの「GLAY CREATIVE COLLECTION 1994-2024」のおすすめポイントは?

「GLAY CREATIVE COLLECTION 1994-2024」の中面より

 アートディレクターの方やカメラマンの方もそうですけど、アートワークやMVに関わってきた作り手の皆さんの意図やエピソードをこんなにも噛み締められる本って、他にないと思うんですよ。GLAYのファンのみなさんはインタビューも読んでらっしゃるだろうし、メンバーのみなさんの言葉はたくさん目にしていると思うんですけど、この本はある意味、第三者的な立場のクリエイターの方々の話が中心なので。

  もちろん、これまでのジャケ写やMVも振り返ることができるし、ずっと楽しめるだろうなと思います。僕自身もそうですけど、それぞれの方の人生と重なっていると思うし、思い出がフラッシュバックしてくるというか。読む方によって十人十色と言いますか、この本自体がそれぞれの育ち方をするんだろうなと。GLAYのライブには三世代で来ている方もいらっしゃるし、GLAYファンは一家に一冊、いや一人一冊は持ってた方がいいですよね。

——一家に一冊みたいな(笑)。

最後にTAKAHIRO氏は「GLAY CREATIVE COLLECTION 1994-2024」のような本が出せるように今後も頑張りたと抱負を語ってくれた

 アーティスト目線でもすごく勉強になりました。僕が知っているディレクターの方も載っているし、「こんな仕事をしていたんだな」という発見もあって。「この方にお願いしてみたい」という方もいるし、いろいろ刺激になります。でも、こういう本が出せるってすごいですよね。長く活動されているから成り立っている本だし、自分たちもこれくらい分厚い本を作れるようにがんばっていきたいです。

■「GLAY CREATIVE COLLECTION 1994-2024」概要

「GLAY CREATIVE COLLECTION 1994-2024」の内容をチェック!

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「識者/著名人」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる