虹のコンキスタドール・岡田彩夢 × るぅ1mm『友人の式日』対談 「大好きな友達の力になれるのは嬉しい」

岡田彩夢 × るぅ1mm『友人の式日』対談
『友人の式日 るぅ1mm作品集』(双葉社)

 この感情は、恋か友情か。この関係性には何と名前がつくのか。そんな葛藤を抱く4組の少年たちの心の中を、繊細かつ鮮やかに描き出す、漫画家・るぅ1mmの新作『友人の式日 るぅ1mm作品集』(以下『友人の式日』、双葉社)が3月21に刊行された。本作は、前作『怪獣くん』に続く新たな青春の物語で、学園、ホラー、ラブコメ、サスペンスなど、多くのジャンルにまたがった短編集である。

 その発売を記念して行われた今回の対談相手は、虹のコンキスタドールのメンバーである岡田彩夢。現役アイドルとして活躍しながら大学院で近代文学を研究し、さらにイラストや文章などの創作活動も行う彼女は、元々るぅ1mmとは親しい友人関係にあるという。今回の対談では、二人の出会いや関係性から、本作品集を通して見えた、作家・るぅ1mmの魅力に迫る。(南 明歩)

岡田「最初にイラストを見かけてからずっとファン」

岡田彩夢

――まずは、お二人の出会いのきっかけを教えてください。

岡田彩夢(以下、岡田):2019年に、私がるぅさんに生誕グッズのデザインをお願いしたのが始まりです。元々pixivでるぅさんのイラストを見ていたので、「グッズのデザイン頼みたい人いる?」ってマネージャーさんに聞かれたとき、「るぅ1mmさんで!」って即指名させてもらいました(笑)。そのとき作ったパーカーは今も大事にしてます。

るぅ1mm(以下、るぅ):嬉しい!  ありがとうございます。

――元々岡田さんがるぅさんのファンだったんですね。

岡田:最初にイラストを見かけてからずっとファンです。るぅさんの絵は、輪郭の丸みと手の柔らかさ、あとアナログの筆致の感じが好きなんですよね。Instagramに色鉛筆で描いた絵を載せているのを見たんですけど、線に無駄がなくて、でも柔らかい感じがあって素敵なんです。あとはキャラクターデザインとかも特徴的で個性がありますし……全部好きですね。私のファンの方も、私がるぅさんのこと好きなのを知っているので、2021年の誕生日にファンの皆さんからもらった寄せ書きアルバムの表紙がるぅさんのイラストだったんですよ(笑)。

るぅ:あれ、岡田さんのファンの方からご依頼いただたときはすごく嬉しくて、すぐ「やります!」ってお返事しました。PVとかお写真を見ながら、「可愛い~!」って言いながら描いて……幸せな時間でした。

岡田:でもこんなにフレンドリーに接してくださるとは思ってなくて。嬉しいですね。

るぅ:いや、それはこちらこそですよ!

――対面で会うのは今日が初とのことですが、お互いの印象はどうですか?

岡田:よく電話でお話したり、最近だとTRPG(テーブルトーク・ロールプレイングゲーム)を一緒にやったりしてるので、「あ、るぅさんの声だ!」って感じですね(笑)。ずっと温かくて可愛らしい声の人当たりの良い方だなと思っていました。

るぅ:私はとにかく可愛い!  ですね。もう可愛いを纏ってますよね。これがアイドルなんだなぁと。

岡田:あと私身長が150cmないくらいなんですけど、多分るぅさんも同じくらいですよね。距離が近くて落ち着きます。

るぅ:そうなんですか!  私は周りに同じくらいの身長の人がいないので、近いと逆に緊張してます(笑)。

るぅ1mm「『友人の式日』は好きなものをたくさん詰め込んだイメージ」

――では、早速『友人の式日』のお話を伺いたいと思いますが、本作は るぅさんにとって3冊目の単行本ですね。どんな作品になりましたか?

るぅ:いま振り返ると、 1冊目の『バースデイ』は、商業作品として楽しむには、結構頑張って読んでもらわないといけない本になったと思っているんです。私が本当に描きたいものを自由に描かせていただいたので、未熟と言ってしまったら失礼ですが、原石的な本だったのかなと。

岡田:でも私は単行本としては『バースデイ』が一番好きです。あの本を読んで、るぅさんのこと「天才! 大好き!」って思うようになったし、友達にもめっちゃ薦めました。「あったかくて冷たくて柔らかくてトゲトゲしてて最高なんだよ!」って。

るぅ1mm『怪獣くん』(双葉社)

るぅ:『バースデイ』を好きって言っていただけるのは、驚きも大きいのですが嬉しいです。2冊目の『怪獣くん』は、出発点ですね。大学の卒業制作として描いたものなので、卒業を出発点とした始まりの物語というイメージです。すごく楽しく描けたんですけど、すごく大変でもあったので、次はまた好きなものを思いっきり描きたいなと。そんな気持ちで描いた漫画が集まっているのが、今回の『友人の式日』です。『怪獣くん』とは別の気合いの入り方をした本かもしれません。好きなものをたくさん詰め込んだイメージです。

――岡田さんは、『友人の式日』を読んでいかがでしたか?

岡田:収録されている4作品、全部違う味がするんですよね。私は書き下ろしの「友人の式日」以外は元々読んでいたので、対談が決まってから初めて「友人の式日」を読んだとき、「幽霊屋敷ラブロマンス」や「ななしの恋人」と一緒に、このお話が入るのか!  と驚きました。どういう基準でこれらが一冊にまとまったのかなと思ってたんですけど、帯に“燦めく少年達の青春群像”と書いてあったので、納得しました。

「友人の式日」より

――ラブコメっぽい「幽霊屋敷ラブロマンス」も、ピュアな青春ラブストーリーの「ななしの恋人」も、どちらも可愛らしい雰囲気の作品ですが、「友人の式日」は少し毛色の違うシリアスな作品ですよね。

るぅ:でも「ななしの恋人」のあとに「友人の式日」を読んでもらう流れでギャップを作れたのは、自分でも気に入っています。あれ、いいですよね(笑)。

岡田:いいです! もしかしたらびっくりする読者の方もいるかもしれないですが、私は大好きです。4作品全て違う雰囲気のお話なので、人によってどれが一番好きかは分かれると思いますが、私は「フランケンシュタインの友人」が一番好きなんです。ハカセの髪のふわふわ感がたまらなくて!

 あと別部門で「友人の式日」も好きですね。幽霊になってしまった友人と再会する話って他にもあると思うんですけど、幽霊側の感情が動くものが多いじゃないですか。和解するとか生きているうちに伝えられなかったことを伝えるとか。でもこの「友人の式日」の瞬くんは何も動かないんですよね。相手が自分をどう思ってたかわかっても、自分は死んでしまっていて空っぽだから感情は動かない。それが新鮮で、幽霊物のお話の中でも納得感があるなと思いました。

「フランケンシュタインの友人」より

るぅ:そこが、同じ幽霊物である「幽霊屋敷ラブロマンス」の幽霊くんとの違いなんですよね。瞬は、一也が望んだから出てきただけで、亡くなってしまった瞬間に舞台装置のような存在になっているんです。

 でも、こうやって感想をもらえるのってすごく嬉しいですね。漫画を描いて本にしてもらって読んでもらうっていうことは、読者の方がいるということで、つまり自分だけでは完結しないわけじゃないですか。その感想が私の思ってたことと違っても面白いなと思うし、私もエンターテイメントとして面白さを受け取ってるところがあるので、そういう循環も嬉しいです。感想を言語化するって、もはや一つの創作物を生み出してるんですよね。そういうコストを使って返してもらえるのは、すごくありがたいです。

――ちなみに4作品の制作時期は、バラバラなのでしょうか?

るぅ:そうですね。「幽霊屋敷ラブロマンス」が一番古くて、全部半年から1年のスパンを空けて描いています。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「著者」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる