生成AI問題への言及が反響、人気イラストレーター・Ixyに聞く真意「今後への進化に懸念を抱いている」

人気イラストレーター・Ixyが語る生成AI

人気イラストレーターのポストに大きな反響

Ixyがキャラクターデザインを手掛ける『Struggle F.O』。近日発売予定。イラストレーターの仕事の幅は極めて多様化しつつあり、Ixyもライトノベルの挿絵からゲームまで多岐にわたって活躍している。

 今やXなどのSNS上で見ない日がないほど、爆発的に普及しつつある生成AI。こうした生成AIで出力されたイラストについては、プロのイラストレーターから愛好家、ファンまで様々な立場から議論が交わされている。そんな中、Xのフォロワー70万人を抱える人気イラストレーターのIxyが、生成AIについて以下のように言及した。

  賛否あると思うので、こういうポストをするのどうかと思ったのですが、某画像生成AIのことで、僕が無条件で生成AIに賛成していると勝手に解釈されているのが散見されたので、ちょっとだけ。

 

  確かに、いずれ使うことが当たり前にはなっていくだろうなとは思っているし、発言もしたのですけど、現時点の生成AIは一線のクリエイターが使うには印象が悪すぎて、とても使えたもんじゃないと考えております。

 

  法律上問題ないといって嫌がっている方の作品を勝手に学習に放り込んだり、似たようなイラストが生成されたら、もうこの絵師いらないじゃんなどと煽ったりしていい道理は無いのではないでしょうか。

 

  かといって、もちろん技術自体は大変素晴らしいものだと思っているので、きちんとした議論がなされて大多数が納得するルールが整備されて堂々と使えるようになればいいと思います。

 

  見る相手の気持ちを考えれない人間の作品は、自作イラスト、生成イラスト問わず響きません。建設的な議論と未来を望みます。

 現在、このポストは90万件表示され、7500件を超える「いいね」がついている。Ixyの発言は賛否両論を呼んでいるが、一部の人には曲解されて伝わっているような印象を受けた。今回の発言の真意について、Ixy本人に直撃した。

生成AIで起こり得る著作権侵害の問題

――Ixy先生は率直に、生成AIについてどう思いますか。

Ixy:僕は、生成AI自体に手放しで賛成しているわけではありません。ただ、生成AIの技術はできてしまった以上は止められませんから、これからも進化は続くと思います。僕のイラストの作風によく似せたAIイラストも出回っているようですが、それを見て、「もうIxyは要らないじゃないか」と言っている人もいます。イラストレーターが雑念を考えたりすると創作に影響が出るのですが、進化があると受け入れたうえで、作業しなければといけないと覚悟しています。

――実際、Ixy先生の絵柄に似たイラストだけでなく、京都アニメーション風とか、『ラブライブ!』風のAIイラストもネット上に出回っていますよね。これらは公式の絵と見分けがつかないものも少なくありません。

Ixy:生成AIは僕がイラストを描く前に、僕と同じようなイラストを出力することができます。これは、重大な著作権侵害に発展しかねないと思います。仮に、生成AIによって万単位で大量にイラストが生成された後、僕が何も知らずに、その一つに似たイメージのイラストを発表したとします。もし、僕の発表前にAIイラストに著作権が認められていたら、どうでしょう。僕が後から真似したと、突っ込まれたりする可能性がありますよね。こうした事態だけは絶対に避けないといけません。

――AIイラストに関する問題は今後相次いで生まれそうですが、著作権関連の問題は間違いなく起こり得ますね。

Ixy:漫画を制作する際に、生成AIを使ってキャラクターデザインのヒントにしたり、背景を制作するなど、創作過程の一部に生成AIを使い、作品として発表するのはありでしょう。しかし、AIイラストの場合は、パッと出力されてしまうのです。これに著作権を認められてはさすがに困ります。漫画とイラストはよく同一視されるのですが、使い方にここまで違いがあるのですから、一緒くたにするのはさすがに暴論だと思います。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「インタビュー」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる