安田章大の写真集『LIFE IS』がアーティスティックな作品となった理由とは? 写真家・岡田敦に訊く
『LIFE IS』(マガジンハウス刊)は、2017年に脳腫瘍のひとつである髄膜腫を患い手術を受けた関ジャニ∞安田章大が、「命のこと、輪廻のこと、読み手によっては語れば語るほど押しつけがましくなるものだと感じています。ただ、経験値は独り占めしておくものではない、共有し共鳴してこそ意味がある。伝えたい信念は全て写真集の中に詰めました。『LIFE IS』が語ってくれています。もし、安田章大という生き物にご興味が湧いた方は、僕に触れてみてください」というメッセージとともに世に送り出した、これまでのアイドル写真集とは趣を異にする一冊だ。
9月24日の発売前から増刷が決定し多方面で話題となっていた『LIFE IS』。ベールを脱いだ同書はオリコン週間写真集ランキング(9月21日~27日)で1位を獲得し、その人気ぶりを証明した。また安田本人の出演を含め複数のテレビ番組で取り上げられるなど注目度も高く、発売から1週間で早くも第4刷のアナウンスが流れた。
そうしたなか流通が追いついていない時期もあったようで、Twitterには「つ!い!に!入荷したと連絡がやっっっときて私の手元にも『LIFE IS』が(10月12日)」「今日、やっとで届いた!もう、胸いっぱいです。弱くて強い。素敵な人 これからも応援させてください(10月9日)」など、ようやく手にした人々の喜びの書き込みが多く見られた。内容の注目度はもちろん、今後の部数増も期待される。
今回、作品の世界観を安田と共に作り上げた写真家・岡田敦にインタビュー。企画が生まれたきっかけや撮影エピソードなどを伺った。岡田は2007年、写真界の芥川賞と呼ばれる木村伊兵衛写真賞を受賞。その後も次々と話題作を発信している気鋭の写真家である。
安田章大による「3つのオーダー」
昨年、マガジンハウス「anan」誌上で安田と岡田が対談をしたのが、彼らの初対面だった。木村伊兵衛写真賞受賞作である『I am』をはじめ、以前から岡田の表現する写真に強い関心を持っていた安田にとって、岡田は憧れの写真家だったようだ。そのときのことを岡田は、「10年以上前から僕の作品が好きだと言ってくれていたのは知っていました。対談で仲良くなり、お礼の電話までいただきました。その後、食事へ行ったときに『ふたりで一緒に何か作ろう』という話になり、僕たちの中で写真集の企画がスタートしました」と振り返る。
企画構想にあたって、安田は「命のことを表現したい」「闘病中の写真を入れたい」「アート本にしたい」という3つのオーダーを岡田に相談。そして岡田はこのコンセプトをベースとした企画書を作成した。出来上がった企画書は、安田の想いが乗りうつったかのように厚さ数センチにもなるものだった。それを持って安田はジャニーズ事務所や出版社に直談判したという。
現役の人気アイドルである安田が冒頭のような想いを込めて写真集に臨むのは、すごく勇気のいることだろう。事務所のOKが出たのは、異例のことではないだろうか。それだけ安田の想いや熱量が強かったのだ。岡田は、「安田さんは話したいことをたくさん抱えていました。けれどそれは、彼の芸能人生を左右するものだと感じました。彼が話したいことを、僕が一度自分の世界に飲み込んで、言葉ではなく写真の中で語らせる。安田さんが経験したことを、『芸術』という形に昇華させることが僕の仕事でした」と振り返り、「彼の想いを読み違えないように、安田さんが闘病中に書いた日記や絵にも目を通し、彼のコンサートや舞台にも足を運びました。彼が経験してきたことを追体験するのはとても苦しいことでもありましたが、それは作品を作る上で必要なことでした」と話す。そして真摯に安田の熱意を受けとめた岡田は、3つのオーダーを含め、安田が伝えたいことをどのように一冊にまとめるか、企画から出版までに1年以上もの時間を費やした。
最終的に頭部CT画像など闘病中の写真は、アートディレクター・中島英樹のアイデアで、写真集本体には収録せず別刷りの体裁となった(ブルー1色で、サイアノタイプのような小冊子だ)。
なおタイトルの『LIFE IS』は、安田が考えたもの。安田の中にない言葉を当てはめても、作品全体の説得力が弱まってしまうと考えたからだ。大文字や小文字の違いを含めて50個くらいの候補を安田がひねり出し、岡田とのディスカッションの中で選出。その作業は印刷所への入稿ギリギリまで続いたという。結果、覚悟の現れとしてすべて大文字表記の『LIFE IS』となった。「モノを生み出す苦悩は安田さんもよく分かっているでしょう。タイトルを決めたディスカッションは信頼関係の現れだと思いますし、安田さんが伝えたかったことをもっとも言い表せているタイトルになったと感じています」と岡田は感慨深げだ。