PSYCHIC FEVER、初のアジアツアーはとにかく熱いものに EP『PSYCHIC FILE II』を語る

PSYCHIC FEVERが語る『PSYCHIC FILE II』

本来のPSYCHIC FEVERの持ち味を楽しめる「Pinky Swear」

――途中でBPMが高速になるダンスブレイクでは皆さんのスキルの高さもうかがえますし、PSYCHIC FEVERのいろんな魅力を凝縮しているのも、お客さんを惹きつけるポイントなのかもしれないですね。テンションが上がりきったところでメロウなミディアム曲の「Pinky Swear」(ドラマ『好きなオトコと別れたい』エンディングテーマ/テレビ東京系)に移るのもいいですね。

WEESA:1人ずつが歌うパートが長くて、歌詞にのせた感情が伝わりやすいというのもあると思いますし、新しいPSYCHIC FEVERの一面を見ていただける曲になっているんじゃないかなと思います。ドラマのエンディングテーマということもあって、セリフの中の印象的なキーワードがリリックに落とし込まれているので、ドラマの展開と一緒に楽しんでもらえる楽曲にもなってるのかなと。僕たちとしても、初めてドラマに曲を起用してもらったのでシンプルに嬉しいというのもありますが。

――こういうミディアムバラード系の楽曲だと、ラッパーの方々的には表現が難しい部分があったりしますか?

中西:この曲は他の楽曲に比べてピッチがちょっと高めなんですよ。ボーカルメインの曲で、ラップは後半のラストサビ前くらいから入ってくるんですけど、何度か歌ってピッチを合わせてそれを録る……みたいな流れで、曲の流れをよくするためにこだわって取り組んだポイントですね。

――PSYCHIC FEVERのミディアム曲が好きという方は結構多いと思うんですよ。EPにこの曲が入っていることを楽しんでいる人も多いんじゃないかなと思います。

WEESA:前作の『99.9 Psychic Radio』はヒップホップ色が強かったですけど、今回はメロウな感じだったり、J-POPに寄せたニュアンスの曲もあって、本来の僕らの持ち味を楽しめるんじゃないかと思います。

――そして最後の「DOKONI」はゆったりしたテンポですけど、これもスタイリッシュかつ中毒性の高い曲ですね。口笛風の音とか、不思議と耳に残ります。

中西:この楽曲もツアーに向けて制作した楽曲の一つなんです。ライブの流れを考えたときに、中盤あたりでちょっとお客さんも疲れてきたかな? っていうタイミングに聴いてほしいなと思ったので、聴き心地のいいメロディと、自然と手を振りたくなるような……僕らがわちゃわちゃした雰囲気で、お客さんも一緒に楽しめるような感じの楽曲になりました。

――歌詞の中に具体的なブランド名や地名が出てくるので、どんな2人なのか、聴いていて絵が浮かびやすいですよね。

WEESA:出だしの〈親友に呼ばれて Shibuya〉の言葉選びがもう、リアルすぎましたね。PSYCHIC FEVERの曲は結構等身大というか、自分たちやファンの方々の日常にも照らし合わせられるようなリリックが多いと思うんですけど、そこにも注目してほしいです。

中西:「Marniのセーター」っていいなあって思うし、なんなら今日も僕ら〈履くTimberlandのブーツ〉だし。背伸びしてない感じがいいですよね。

WEESA:トレンドも押さえてるしね。

変幻自在なグループでいたい

――振り返るとEPとはいえ、確かにバラエティ豊かですよね。ツアーで聴ける日を楽しみにしている人も多いと思います。

剣:コスチュームもステージのデザインも決まっているんですけど、これからリハーサルが始まるので蓋を開けてみないとわからない部分もあるのかなって。ただ、次のツアーは『HEAT』というタイトル通り、今の僕らの気持ちが熱い状態をどう落とし込んで、どう表現していくかが重要になってくるのかなと思います。ライブに来た方に「熱くなった!」と言ってもらえたら、このツアーに向けていろいろ積み重ねてきた意味があると思うので、そこを目指して頑張りたいです。

――メンバーの皆さんからステージに関するアイデアを結構出されたんですか?

剣:もう出過ぎていて、まとめるのが大変で。このメンバーでやりたいこと、できることがたくさんあるので、それを足し引きするのか、はたまた掛けるのか、割るのか……(笑)!?

中西:やっぱりみんなライブが大好きなので、セットリストを決めたり、曲の尺とかアレンジみたいなことも自分たちでやらせていただくことが多くて、それが僕たちの強みでもあると思っています。今回は『HEAT』というタイトルなので、今の僕らの熱量をいかに表現するか。それをファンの皆さんに共感してもらいつつ、新しいリスナーとも共有して、どれだけアジアを熱くできるかというのがコンセプトですね。自分たちの強みであるライブを通して、まだ見たことのないPSYCHIC FEVERをお届けしたいなと。

WEESA:アジアツアーで僕たちとしてもすごく大きな一歩を踏み出す形になるので、まだ想像がつかない部分もありますけど、いろんな国でライブできるのが本当に楽しみです。

――ツアー内容についてはまだ内緒ですもんね?

WEESA:いろいろ決まってきてはいますけど、まだ内緒です。でも2人や3人で歌う曲があったり、ビートボックスもできてオールラウンダーな(渡邉)廉くんもいるので、一つのライブの中にいろんな魅せ方を盛り込む形になるのかなと。今回のEPの楽曲でもボーカルがラップっぽく歌う部分もあれば、ラッパーがボーカルっぽいメロディラインを担当したりもしますし、変幻自在なグループでいたいというのはずっと思っていることなので。そんな僕らのステージに驚きながら、楽しんでいただけたらと思います。

■公演情報
『PSYCHIC FEVER ASIA TOUR 2024 “HEAT”』
東京公演
日程:2024年5月28日(火)Zepp Haneda (TOKYO) 17:30開場 /18:30開演
日程:2024年5月29日(水)Zepp Haneda (TOKYO) 17:30開場 /18:30開演
愛知公演
日程:2024年6月18日(火)Zepp Nagoya 17:30開場 /18:30開演
大阪公演
2024年6月28日(金) Zepp Osaka Bayside 17:30開場 /18:30開演
【詳細はこちら】
https://www.ldh-liveschedule.jp/sys/tour/27197/

■関連URL
YouTube:https://www.youtube.com/c/PSYCHICFEVER  
Instagram:https://www.instagram.com/psyfe_official/ 
X:
[公式] https://twitter.com/psyfe_official 
[メンバー] https://twitter.com/psyfe_member 
TikTok:https://www.tiktok.com/@psyfe_official 
Facebook:https://www.facebook.com/psyfe.official 

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「インタビュー」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる