PSYCHIC FEVER、シンガポールで初パフォーマンス 現地ファンも巻き込んだ大盛況のステージに

PSYCHIC FEVERシンガポールイベントレポ

 PSYCHIC FEVERが5月10日、シンガポールで同月8日~11日にかけて開催された世界三大音楽見本市『MUSIC MATTERS LIVE 2024』に初出演を果たした。同イベントは、7日より開始した『CreatorWeek』の目玉イベントで、フランス・カンヌでの『MIDEM』、アメリカ・テキサスでの『SXSW』と並ぶ「世界三大音楽見本市」の一つとされている。

 PSYCHIC FEVERは、熱くもスタイリッシュな彼ららしいパフォーマンスを繰り広げ、現地のファンをイベント初出演とは思えぬほど大いに盛り上げた。本稿では、その様子をレポートする。

 PSYCHIC FEVERのステージは、イベントMCの叫ぶようなグループ紹介から始まった。MCが「日本から来たPSYCHIC FEVER from EXILE TRIBE!」とアナウンスすると、会場からは甲高い歓声が上がる。多くの観客がスマートフォンを手にしてステージを撮影する準備をしており、期待に胸を膨らませた様子で、メンバーの登場を待ち侘びていた。

 ステージ上の大スクリーンに「PSYCHIC FEVER」のロゴが映し出されると、音楽とともに7人が登場。まずは重たいビートとその中に響くメンバーのラップ、クリアに伸びる歌声が印象的な「Up and Down」を披露した。曲中でメンバーが「Make some noise!」と会場を煽ると、観客もそれに反応し、大きな歓声が沸き上がっていく。特にサビでは、リズムに合わせてジャンプをしながら楽曲を楽しんでいるファンの姿も多数見られ、PSYCHIC FEVERのステージは1曲目から大盛り上がりとなった。

 続いて、TikTokで再生回数1億8,000万回を突破、Spotifyのバイラルチャート トップ50ではアジア9つの国と地域でチャートインを果たし、シンガポールでは最高2位を記録した新曲「Just Like Dat feat. JP THE WAVY」を披露。SNSや音楽チャートで各国の音楽ファンから注目を集めた楽曲ということもあり、パフォーマンスでは、サビを中心に観客の大合唱が響く場面も。メンバーの歌に合わせたかけ声も自然発生的に沸き起こっており、多くのファンに愛されている楽曲であることを実感する一幕となった。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「アーティスト分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる