なにわ男子、KAMIGATA BOYZで発揮される“トンチキ”の才能 面白さにも全力な7人のギャップ

 4月29日に突然発表された新ユニット、KAMIGATA BOYZ。情報解禁直後から大きな話題を呼んだこのプロジェクトは、SUPER EIGHTとWEST.、なにわ男子の関西ジュニア出身の3グループで構成され、5月3日には「無責任でええじゃないかLOVE」が配信された。先行公開されたオフィシャルティザー「THIS IS "KAMIGATA BOYZ"」がスタイリッシュなコンセプトだっただけに、後日公開となった昭和コメディとコテコテの関西ノリが凝縮されたような楽曲とMVに、SNSでは驚きの声が上がっていた。

THIS IS "KAMIGATA BOYZ" [Official Teaser]
KAMIGATA BOYZ - 無責任でええじゃないかLOVE [Official Music Video]

 今回の楽曲は、いわゆる「トンチキソング」ともいえるだろう。一見ふざけているようで意味もよくわからない、でも一度聴くとなぜか頭から離れなくなってしまう不思議な力を持っている。その中で特に注目を集めているのが、なにわ男子の存在と言えるだろう。王道キラキラアイドルのイメージが強い彼らもグループに負けじと関西魂を発揮。インパクトのある姿を見せている。

 今回は、「無責任でええじゃないかLOVE」のMVで遺憾なく発揮されているなにわ男子の意外なトンチキ力をみていきたい。

俳優・道枝駿佑の演技がトンチキの真面目要素を引き立てる

 「無責任でええじゃないかLOVE」は、道枝駿佑(なにわ男子)と小瀧望(WEST.)による〈愛してるよ〉〈そばにいてよ〉〈もっと好きになっても〉というロマンチックなセリフで始まる。MVでは80年代トレンディドラマの役者を模した出立ちで向き合い、まっすぐな視線をお互いに送り合っている。中盤には小瀧が歯に青のりをつけているというボケシーンが差し込まれるが、そんな小瀧に向けた道枝の表情も、恋愛ドラマのヒロイン役を見つめているような穏やかなものだ。

 デビュー前から多数の舞台やドラマへの出演経験を持ち、5月3日には藤井道人監督・脚本の日台合同作品『青春18×2 君へと続く道』が上演され、俳優業での評価も高めている道枝。トンチキソングには欠かせない“よくわからないことをいたって真面目にやる”点において、道枝と同様に多くのドラマや舞台に出演し、俳優としての経験も豊富な小瀧と道枝の演技が後に続くコミカルな本編とのギャップをうまく演出している。

パワフルなコントパートに感じるなにわのド根性

 Aメロ部分のシーンは、おじいさん役の横山裕(SUPER EIGHT)率いるお茶の間コントが舞台となる。このシーンで、それぞれカラフルなポロシャツとエプロンに身を包む少年少女に扮して、西畑大吾と大橋和也(ともになにわ男子)が登場。直前までエッジボイスを利かせた横山と桐山照史(WEST.)のパワフルな歌声とギターサウンドが奏でられるが、西畑・大橋の歌唱パートでは一転ほんわかとした可愛らしいメロディに。

 5月9日には『DREAM IsLAND 2020→2025』のX(旧Twitter)アカウントで撮影裏の動画も公開。頑固一徹に怒号を飛ばす横山を落ち着かせようとする中間淳太(WEST.)と西畑に、夢中になって煎餅を頬張る村上信五(SUPER EIGHT)、桐山に投げ飛ばされる大橋と、まさにカオスな状態。時には身体を張り、暴れ回る先輩たちにも食らいついていく姿に、なにわのド根性を感じるビハインドだ。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「アーティスト分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる