YOASOBI「勇者」「アイドル」……曲名なぜ短い? Ayaseの“要約能力”のすごさ

 2023年は、YOASOBIにとってまさに大躍進の年だった。

 2019年にリリースした「夜に駆ける」のロングヒットで新たな時代のアイコンとなるだけに留まらず、今年はTVアニメ『【推しの子】』OP主題歌「アイドル」によって、名実共に日本を代表するアーティストとして世界進出を果たした彼ら。その活躍は、この国のカルチャーを語るうえでのマストセンテンスとして、おそらく今後も語り継がれていくに違いない。

 そんなYOASOBIの近年の活動を振り返る時、やはりアニメタイアップ曲への反響の大きさを見過ごすことはできない。先述の「アイドル」を筆頭に、昨年リリースのアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』OPテーマ「祝福」は、MV投稿から約1年経った現在YouTubeにて約8500万回再生に到達。直近ではアニメ『葬送のフリーレン』OPテーマの「勇者」も、YouTube動画投稿からわずか2カ月で3000万回を超える再生数を誇る。

 少し時期を遡れば、2021年に放送されたアニメ『BEASTARS』のOP主題歌「怪物」のMVも、YouTube動画投稿からまもなく3年を迎える現在の再生数は驚異の3億回超え。加えて、アニメ化もされた漫画『ブルーピリオド』のインスパイア曲「群青」MVも公開から約3年でYouTube動画再生数1億5千万回突破と、彼らの作品でも群を抜いて熱い支持を集める楽曲だ。どの曲も従来のYOASOBIリスナーのみならず、関連コンテンツのファンをも巻き込んだ、一大ファンダムを生むナンバーとして、今この瞬間もまだまだ大きく成長し続けているのである。

YOASOBI「祝福」Official Music Video (『機動戦士ガンダム 水星の魔女』オープニングテーマ)
YOASOBI「勇者」 Official Music Video/TVアニメ『葬送のフリーレン』オープニングテーマ

 該当曲の人気の理由に、小説のみならず視覚的に触れやすいアニメ/漫画が曲の下地に存在するのは言わずもがな。しかし、同時に注目すべきは上記作品に共通する、あまりにもストレートな楽曲タイトルだ。

 通常、楽曲の顔ともなる曲名は、言葉のインパクトや響きを重視することも多い。凡庸でありふれた表現になり得る単語のみをシンプルに冠する曲は、おそらくどちらかと言えば少数派なケースのようにも思える。

 しかし、今回焦点を当てた曲群に関して言えば、楽曲を知るとこれ以上ないベストな表現がタイトルに冠されていると感じる人も多いだろう。タイアップコンテンツと楽曲、そして曲名を併せて知ることで、まるでパズルの最後のピースがぱちん、ときれいに埋まるような痛快さすら覚える。YOASOBIの全曲を手がけるAyaseのずば抜けたタイトルセンスには、ただただ脱帽するしかない。

YOASOBI「怪物」Official Music Video (YOASOBI - Monster)

 では、一体なぜAyaseは、このような群を抜いたセンスを持ち得るのか。さらに言えば、彼はなぜこれらの楽曲名に極限までシンプルな単語のみを選定するのか。結論から言えば、それは「主題歌タイトルがコンテンツ自体の濃縮原液だから」なのだと思う。

 先述の通り、タイトルはそもそも作品の顔となるものだ。なるべく端的かつ明瞭に作品の主題を要約する。曲や小説、マンガなどコンテンツの種を問わず、キャッチーさやインパクトの前に、作品名というラベルが背負ういちばんの役割がそれであることを忘れてはいけない。

 普通、多くのミュージシャンはゼロベースのアイデアから制作を行う。その場合、彼らに必要なのは、一欠片のアイデアからいかに幅広く柔軟な着想を得られるかというイメージを膨らませる能力だ。一方、YOASOBIは楽曲制作において、ある種その逆の作業を行っていると言ってもいいだろう。彼らの場合は、楽曲制作のなかで、元となる作品の主題要約作業が絶対的について回る。元となる作品を解釈/読解し、作品を構成する軸の主題以外を削ぎ落とす。それはひとえに、彼らが“小説を原作に楽曲制作を行う”ユニットコンセプトを徹底するがゆえの工程でもある。

YOASOBI「群青」Official Music Video

 さらに言えば、各種コンテンツ関連曲の制作にあたり、そういった主題要約作業は複数回発生することも多い。YOASOBIは、どのような楽曲制作時にも小説を原作とする条件を欠かさない。加えて、その先にさらなる原作などがあれば、原作全体から限定した内容のみに当てはまるような主題要約作業が追加される場合もあるだろう。

 つまり最も手間のかかるケースだと、楽曲がひとつ出来るまでに、原作からアニメ、アニメから小説、小説から楽曲と3段階にもおよぶ主題要約作業が発生する。不純物がろ過され、不要な要素が削られる過程でどんどん凝縮されるコンテンツの主題。結果、その最終地点に位置する音楽の顔となる曲名が、要点を最も捉えた簡素な言葉で大元のコンテンツを表現することになるのはさもありなん、といったところか。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「アーティスト分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる