くるり、ロックバンドとしての強靭なアンサンブル 往年の名曲が豊かな情景描いた『くるりライブツアー2021』

くるり、ロックバンドの強靭なアンサンブル

 本編終了後、アンコールで歌われた「pray」の〈Everything's gonna be alright〉というフレーズが、頭から離れなかった。岸田繁(Vo/Gt)は、何度も、何度もその言葉を繰り返し叫んでいた。きっとすべて上手くいくさ。ポップミュージックが歌う祈りに、今これ以上に相応しい言葉があるのだろうか。あるいは、ロックンロールが叫ぶ願いに、これ以上切実なものがあるのだろうか。

 岸田繁、佐藤征史(Ba/Vo)、野崎泰弘(Key)、松本大樹(Gt)、石若駿(Dr)の5人の演奏には、細部にまで魂が宿っていたように思う。「ばらの花」の〈思い切り泣いたり笑ったりしようぜ〉というリリックも、「さっきの女の子」のゴキゲンなテンションも、「潮風のアリア」で聴かせた慈しみ深い旋律も、「ロックンロール」の視界が開けるような8ビートも、そのすべてが今聴きたかった音と言葉である。何より、「野球」で見せた岸田繁のあどけない笑顔も、象徴的だっただろう。このライブにおける清々しい心持ちが、そこには表れていたように思う。

 『天才の愛』がリリースされる頃のインタビューなどで、佐藤は「コロナ禍で曲を作る中で、パッと開ける響きを味わえることが救いになった」と語っていた。このツアーに訪れたお客さん(あるいは演者自身)が味わったのは、そういう類いの喜びだったのではないだろうか。何しろ、くるりのライブはおろか、音楽を生で聴くこと自体久しぶりだったリスナーも多いだろう。『天才の愛』からは2曲が演奏されたが、あのアルバムを創作した時のふたりの想いは、今のくるりに継承されているはずである。今のくるりが奏でる往年の名曲を、オーディエンスはそれぞれの情景に重ねて受け取ったのではないだろうか。

 セットそのものに大仰な演出はなく、5人のスキルフルな演奏と歌だけですべてを持っていくようなこの日のライブは、いわばロックバンド・くるりの地力を堪能するようなステージでもある。「琥珀色の街、上海蟹の朝」で聴かせた美しく艶やかな演奏も、妖艶かつ魔術のようなアンサンブルを聴かせる「鍋の中のつみれ」も、佐藤の弾くベースにうっとりする「ハム食べたい」のグルーヴも、くるりの強靭な演奏力があってこそのセットリストである。

岸田繁
佐藤征史
野崎泰弘
松本大樹
石若駿
previous arrow
next arrow
 
岸田繁
佐藤征史
野崎泰弘
松本大樹
石若駿
previous arrow
next arrow

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「コラム」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる