THE BACK HORN×9mm Parabellum Bullet、凄まじいばかりの熱量 セッションも交えて届けたARABAKIへの思い

THE BACK HORN×9mmライブレポート

 THE BACK HORN×9mm Parabellum Bulletによる有観客・配信イベント『荒吐20th SPECIAL -鰰(はたはた)の叫ぶ声- 東京編』が、1月19、20日、昭和女子大人見記念講堂で行われた。“盟友”とも言える両バンドのコラボライブはもともと、昨年4月に予定されていた『ARABAKI ROCK FEST.(アラバキロックフェス)20』、5月に『荒吐20th SPECIAL -鰰(はたはた)の叫ぶ声- 東京編』が開催される予定だったが、新型コロナウイルスの感染拡大により延期。約9カ月の期間を経て実現したこの公演で総勢8名のメンバーは、凄まじいばかりの熱量を伴った刺激的なパフォーマンスを体現。そこにあったのは、00年代以降の日本のロックシーンで強烈な存在感を放ち続けてきた両バンドの矜持と覚悟だった。

 19日の公演は、9mm Parabellum Bulletの単独ライブ→セッションライブの順番で開催。20日はTHE BACK HORNの単独ライブ→セッションライブという順で行われた。THE BACK HORNのライブは、〈人気もんも嫌われもんも/みんな仲良くこわれもんさ〉という歌ではじまる「コワレモノ」から。妖しい雰囲気を漂わせるメロディ、静寂と爆発を行き来するバンドサウンドによって、このバンドにしか出せない世界が立ち上がる。さらに解放感と強烈なダイナミズムがぶつかり合う「ブラックホールバースデイ」、「THE BACK HORNのライブは今年初めて。音楽最高だな、ライブ最高だなと思ってもらえる1日にしたいと思ってます」(松田晋二/Dr)というMCを挟み、〈ハローハロー/生きるための言葉を刻もう〉というラインが胸に響く「心臓が止まるまでは」へ。すべての言葉に濃密な感情を込め、極限まで増幅しながら放ちまくる山田将司(Vo)の完全復活ぶりが頼もしい。ファンとの再会を誓った「瑠璃色のキャンバス」、そして、「シンフォニア」「太陽の花」「無限の荒野」とTHE BACK HORNを象徴する楽曲を連発し、第1部のライブはエンディングを迎えた。

 お囃子風のSEとともに、THE BACK HORN、9mm Parabellum Bulletのメンバーが登場。「『荒吐20th SPECIAL -鰰(はたはた)の叫ぶ声- 東京編』へようこそ。THE BACK HORNと9mm Parabellum Bulletでお届けするよ」(山田)という挨拶を合図に、8人揃って「コバルトブルー」(THE BACK HORN)を演奏。中村和彦(9mm/Ba)、岡峰光舟(THE BACK HORN/Ba)が至近距離でフレーズを交わし合い、滝善充(9mm/Gt)と菅波栄純(THE BACK HORN/Gt)が尖ったリフをぶつけ合う。1番を山田、2番を菅原卓郎(9mm/Vo&Gt)がアコギを弾きながら歌う光景もきわめてレア。圧倒的な個性を持った二つのバンドが共鳴し、新しいロックミュージックが立ち上がる瞬間は驚くほどスリリングだ。 2曲目は9mmの「ハートに火をつけて」。菅波がメインのリフを弾き、山田が楽しそうな笑顔で観客を煽る姿も印象的。全員がステージ上で自由に暴れまくる様子からは、このライブを心待ちにしていたことが強く伝わってきた。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「ライブ評」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる