欅坂46、新曲はセンター不在問題に対するひとつの解答に? 今、「誰がその鐘を鳴らすのか?」を歌う意味

センターのいない曲

 また、同番組で「この曲はセンターがいなくて。みんなで支え合いながら見せ場があって、新2期生とかも出てきたりするところがあったりして」と明かされていたように、本曲には明確なセンターポジションがない。センターのいない/入れ替わる曲は、過去に「太陽は見上げる人を選ばない」や「東京タワーはどこから見える?」といったものがすでにあったが、表題曲としては初めて。

 いわゆるセンターはいないものの、ほぼ中心的な役割を担っているのが小林由依。その小林を、近くで支えるのが渡邉理佐(小林の肩にやさしく触れるシーンが象徴的だ)。2人を常に見守るような菅井と守屋茜。指を差し合う振りなど多くの場面で異様な存在感を放つのが、後ろで控える2期生の山﨑天。さらにダンススキルの期待されている新加入の遠藤光莉も目立つ場面がある。このように、メンバーたちが現在のグループ内における役目や立場を暗喩するようにして入れ替わり立ち代わり登場していくのが面白い。

 誰かが中心に立ちながらも、それを支える存在がいて、多くのメンバーに見せ場が設けられている。こうした曲の作りに彼女たちも心から共感して取り組めるはずだ。ここ最近の欅坂46の話題の中心は、平手友梨奈が脱退した後のセンターに誰が立つのかであった。その問題に対して、この曲はひとつの解答を示していると言えるのではないだろうか。全員が輝けるグループ作りへの糸口となるような一曲。それを改名前の直前にリリースすることに意義があるのだろう。

 加えて、少し話を広げれば、皆が好き勝手言い合っているような今のネット社会。誰も他人の声に耳を傾けることなく、自分の言いたいことを声高に叫んでいる……この曲はそんな世の中に対する、ある種のアンチテーゼとしても解釈できるかもしれない。

■荻原 梓
J-POPメインの音楽系フリーライター。クイックジャパン・リアルサウンド・ライブドアニュース・オトトイ・ケティックなどで記事を執筆。
Twitter(@az_ogi)

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「アーティスト分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる