乃木坂46、6度目にして生まれ変わったバースデーライブ “シンクロニシティLIVE”の全貌を解説

乃木坂46、“シンクロニシティLIVE”の意義

 乃木坂46が7月6日から8日の3日間にかけて、『真夏の全国ツアー2018 〜6th YEAR BIRTHDAY LIVE〜』を開催した。毎年恒例となった『真夏の全国ツアー』だが、今年は本来2月に行われる予定だった『6th YEAR BIRTHDAY LIVE』をツアー冒頭に、特別メニューとして実施。2014年から5年連続5回目となる明治神宮野球場に加え、秩父宮ラグビー場もライブ会場として使用され、1日に6万人(明治神宮野球場:3万5000人、秩父宮ラグビー場:2万5000人)、3日間で合計18万人も動員する大盛況ぶりを見せた。

 開催発表時から20thシングルのタイトルにちなんで「両会場に全メンバー登場! シンクロニシティLIVE」というキーワードが挙げられていた今回のバースデーライブ。2会場にメンバーが分かれて登場するのか? セットリストは2会場で異なるのか? それによって観客から不満の声は上がらないのか? など、さまざまな声を耳にしてきたが、いざ蓋を開けてみると「なるほど!」と納得させられる、非常に手の込んだ演出目白押しの3日間となった。

 筆者はこの3日間のうち、初日&2日目公演を明治神宮野球場、3日目公演を秩父宮ラグビー場で観覧した。今回は3日間の雰囲気を伝えつつ、各会場ごとに趣向を凝らした演出の数々と、6回目を迎えて生まれ変わったバースデーライブのあり方について記していきたい。

“シンクロニシティLIVE”とは?

 「シンクロニシティ」とは「共時性」「同時性」「同時発生」を意味する言葉で、意味のある偶然の一致を示している。これが2会場同時開催ライブとどう関係するのか……まず、セットリストを見て納得させられた。

 披露する順序は異なるものの、各日とも2会場で披露される演目は一緒。そのセットリストの組み合わせの中で、あるタイミングに両会場で同じ曲が同じタイミングにパフォーマンスされる。これが“シンクロニシティLIVE”の意味するところだ。

 メンバーは20thシングル『シンクロニシティ』の選抜メンバー、アンダーメンバーの2組に分かれ、それぞれが両会場で同時にパフォーマンスを開始する。開始時点ではそれぞれ選抜曲、アンダー曲を披露していくわけだが、途中で各チームが両会場を行き来し始める。初日6日のセットリストで言えば、頭5曲を選抜が秩父宮ラグビー場で、アンダーが明治神宮野球場でパフォーマンス。MCを挟んでから両チームとも「走れ!Bicycle」「ロマンスのスタート」の2曲を披露し、この間に会場間を行き来するのだ。同パートではメンバーが導線を走ったり自転車で移動する様子がスクリーンに映し出され、その移動時間さえもエンターテインメントとして昇華されたこの演出は、打ち出し方としても非常に興味深いものがあった。

 しかし、移動の様子を見せるのはこの場面のみで、その後は数曲おきに選抜/アンダー、あるいはユニット/3期生とさまざまな組み合わせで、さっきまで隣の会場にいたメンバーが数曲後にはこちらの会場にいるという、観る者を驚かせつつ、次に誰がステージに現れるのかというワクワク感を煽るものとなっていた。

 そういったメンバーの入れ替わり立ち替わりを経て、突如両会場で同じ楽曲が同じタイミングに披露される。この同時発生こそ今回の“シンクロニシティLIVE”の醍醐味で、各会場で隣の会場の様子がスクリーンに映されると、そのシンクロぶりに改めて圧倒させられる。会場は別々ながらも、乃木坂46全メンバーで同じ曲をパフォーマンスするさま、しかも選抜/アンダーと分かれたことで、センター含めひとつのパートを2人のメンバーが務めることになり、ステージでのパフォーマンスとスクリーンに映る隣の会場のパフォーマンスを見比べることもでき、非常に贅沢な楽しみ方ができたはずだ。

 このシンクロぶりはかなり徹底されており、ライブ終盤に花火が打ち上げられる際の“ブレイク”も両会場とも一緒。披露されている楽曲はそれぞれ異なる(選抜は「裸足でSummer」、アンダーは「アンダー」)ことから、花火を打ち上げる“ブレイク”パートから逆算して曲を始めるタイミングを決めていたはずだ。そういった緻密な計算の上で、この“シンクロニシティLIVE”は成立している。ほかにも、ライブ本編で披露された「君の名は希望」では両会場にオーケストラを用意し、指揮者の合図で両会場にて同時演奏。これも一歩間違えばズレが生じてしまうところを、スクリーンでの中継含め完璧に合わせることに成功している。たった3公演のみだが、この力の入れ具合にライブ制作チームの本気が感じられた。

 また、今回のライブ会場となった明治神宮野球場と秩父宮ラグビー場は、それぞれ“野球場”と“ラグビー場”であることから会場の形状や作りが異なる。それにより、両会場で演出が異なる箇所もいくつかあった。例えばアリーナ(グラウンド)に設置された花道も2会場とも違った配置。また、神宮ではセンターステージが上空にリフトアップしたり回転したりする装置が用意されたが、秩父宮ではメインステージとアリーナ後方のサブステージを行き来するムービングステージが用意され、これにより同じ曲でも会場によってメンバーの動きやフォーメーションが異なっていた。

 1曲に対し2つのフォーメーションが存在したり、2会場を行き来するなどの労力を考えると、この3日間(リハーサル期間を含めれば、さらに長い期間)のメンバーの負担は相当なものがあったはずだ。しかも初日は強い雨、最終日は30度を超える炎天下という環境も、彼女たちの体力に少なからずダメージを与えていることだろう。そういったことを考えると……ただただ頭が下がる。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「コラム」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる