コラム 2022.08.11 07:00 日本で神の像が作られなかったというのは本当か 目には見えない神秘が仏像の美を生み出した 『日本書紀』の欽明(きんめい)天皇十三年(552)の条に百済(くだら)の聖明王(せいめいおう)から天皇に仏像と経典・仏具が贈られ… 大角修 歴史弥生国宝仏像古墳大角修縄文土器神像
コラム 2022.08.07 07:00 北条氏の家紋がミツウロコなのは? 江の島弁天のご利益が尽き滅亡 太平記はスゴイ物語 客観的な史実を悠に超える物語の力 室町時代に生まれた『太平記』は、後醍醐天皇の吉野の朝廷(南朝)と京都の北朝の争乱を中心とす… 大角修 歴史新潮社鎌倉殿の13人太平記源頼朝中世大角修山下宏明北条時政