宇野維正の映画興行分析
ガンダム最新作『ジークアクス』初登場1位 でも、本作の衝撃はまだ届ききっていない?
![ガンダム最新作『ジークアクス』初登場1位](/wp-content/uploads/2025/01/20250122-rank-01.jpg)
1月第3週の動員ランキングは、スタジオカラーとサンライズの共同制作、監督を鶴巻和哉、脚本を榎戸洋司と庵野秀明が務めるテレビシリーズの劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』が、オープニング3日間で動員35万2500人、興収5億9900万円をあげて初登場1位となった。新作アニメの劇場先行公開でこの成績は立派ではあるが、公開館数は376と、もともと配給の東宝とバンダイナムコフィルムワークスは本作にかなり大きな期待をしていたことがわかる。
最初の週末興行を終えたタイミングとはいえ、興行分析記事である以上、ネタバレにはならないように慎重に記述するが、実際に作品を観れば配給サイドの「大きな期待」にも大きく頷ける。むしろ、ソーシャルメディアも含めて「ネタバレしてはいけない」という観客としての従順さや「ネタバレしたら炎上してしまう」という恐怖心が勝ちすぎているせいで、潜在的にコアな観客となりそうな層(40代〜50代)に本作がいかに衝撃的な内容であるかの情報がまだ届ききっていないのかもしれない。
劇場先行版と完全新作の違いはあれど、昨年同時期に公開された劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』のオープニング3日間の興収は10億6600万円。同作の配給はバンダイナムコフィルムワークスと松竹の配給で、今回の『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』より公開館数も少なかった。結局、『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』は最終興収53億円、2024年の年間興行成績5位という大ヒットとなったわけだが、その数字にどこまで迫ることができるだろうか。
もっとも、『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』を観てから様々な世代の人と話をしていて、「『ガンダム』関連作品の観客や視聴者は後追いにせよ、すべての始まりであるファーストガンダムは見ているのが当たり前」というのが自分の思い込みであることに気づかされた。『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』の大ヒットを支えた観客の中には、テレビシリーズ『機動戦士ガンダムSEED』から『ガンダム』に入って、別に時代を遡って過去作を履修していない人もたくさんいたのだろう。そう考えれば、興収50億円超えの大ヒットとなったことの説明もつく。
■公開情報
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』
上映中
キャスト:黒沢ともよ、石川由依、土屋神葉
制作:スタジオカラー/サンライズ
原作:矢立肇、富野由悠季
監督:鶴巻和哉
シリーズ構成:榎戸洋司
脚本:榎戸洋司、庵野秀明
キャラクターデザイン:竹
メカニカルデザイン:山下いくと
アニメーションキャラクターデザイン・キャラクター総作画監督:池田由美、小堀史絵
アニメーションメカニカルデザイン・メカニカル総作画監督:金世俊
デザインワークス:渭原敏明、前田真宏、阿部慎吾、松原秀典、射尾卓弥、井関修一、高倉武史、絵を描くPETER、網、mebae、稲田航、ミズノシンヤ、大村祐介、出渕裕、増田朋子、林絢雯、庵野秀明、鶴巻和哉
美術設定:加藤浩(ととにゃん)
コンセプトアート:上田創
画コンテ:鶴巻和哉、庵野秀明、前田真宏、谷田部透湖
演出:鶴巻和哉、小松田大全、谷田部透湖
キャラクター作画監督:松原秀典、中村真由美、井関修一
メカニカル作画監督:阿部慎吾、浅野 元
ディティールワークス:渭原敏明、田中達也、前田真宏
動画検査:村田康人
デジタル動画検査:彼末真由子(スタジオエイトカラーズ)、三浦綾華、中野江美
色彩設計:井上あきこ(Wish)
色指定・検査:久島早映子(Wish)、岡本ひろみ(Wish)
特殊効果:イノイエシン
美術監督:加藤浩(ととにゃん)
美術監督補佐:後藤千尋(ととにゃん)
CGI監督:鈴木貴志
CGIアニメーションディレクター:岩里昌則、森本シグマ
CGIモデリングディレクター:若月薪太郎、楠戸亮介
CGIテクニカルディレクター:熊谷春助
CGIアートディレクター:小林浩康
グラフィックデザインディレクター:座間香代子
ビジュアルデベロップメントディレクター:千合洋輔
撮影監督:塩川智幸(T2 studio)
撮影アドバイザー:福士享(T2 studio)
特技監督:矢辺洋章
ルックデベロップメント:平林奈々恵、三木陽子
編集:辻󠄀田恵美
音楽:照井順政、蓮尾理之
音響監督:山田陽(サウンドチーム・ドンファン)
音響効果:山谷尚人(サウンドボックス)
主・プロデューサー:杉谷勇樹
エグゼクティブ・プロデューサー:小形尚弘
プロデューサー:笠井圭介
制作デスク・設定制作:田中隼人
デジタル制作デスク:藤原滉平
配給:東宝/バンダイナムコフィルムワークス
宣伝:バンダイナムコフィルムワークス/松竹/スタジオカラー/日本テレビ放送網/東宝
製作:バンダイナムコフィルムワークス
©︎創通・サンライズ
公式サイト:https://www.gundam.info/feature/gquuuuuux/
公式X(旧Twitter):@G_GQuuuuuuX
『今週の映画ランキング』(興行通信社):https://www.kogyotsushin.com/archives/weekend/