『赤いナースコール』翔太朗は本当に犯人なのか? ナースコールに隠された真実が明らかに
『赤いナースコール』(テレビ東京系)第10話では、名探偵・翔太朗(佐藤勝利)の推理がさえわたり、冷酷無比な殺人鬼がその姿を現した。
病院をお化け屋敷に見立てたシチュエーションスリラー、あるいは外部から隔離されたホーンテッドハウス。限定された空間で繰り広げられる殺人ゲームでは、最後まで生き残った人間が犯人とされる。次に犠牲になるのは誰か。生存者が一人また一人と減る中で、声にならない恐怖が煮詰まっていく。
病院広報の遠山(岩本淳)が殺される。最後に遠山と話したのは看護師の山根(ベッキー)で、313号室の津田(山本浩司)とグルになって遠山にデータを持ち出させていた。データの行方はわからず、院長の榎木田(鹿賀丈史)や妻で理事長の玲子(渡辺真起子)も、犯人の見当はつかなかった。一命をとりとめた刑事の工藤(池田鉄洋)は、313号室の翔太朗たちと同室になる。患者の後藤田(森田甘路)は、榎木田と親しげに話す翔太朗を目にして、疑念を抱く。
「誰からの視線がいちばんわくわくするのか」と翔太朗は考える。一連の事件を題材にした連続ドラマの犯人は2人いて、そのうちの1人は「綿密な計画を立てた知能犯」。第10話では、フードを目深にかぶった犯人が、収集した人体の一部などのコレクションを保管する様子が映し出された。チャイコフスキー「ピアノ協奏曲第1番」のレコードから、チャイコフスキー連続殺人の犯人であることが推察される。
新たに殺人鬼フラグが立ったのは、医師の石原(板尾創路)だ。山根が唐突に発した「もしも好きになった人が殺人鬼だったらどうする?」は石原に向けられたもので、「先生に殺されたかった」の「先生」は石原のことだろう。院内を知り尽くした石原なら、殺人を犯すことは可能である。ただし、「殺人鬼は、殺されたがってる人間は殺さない」ので、石原が山根を殺すことはない。