『ドカベン』水島新司が野球界に与えた影響とは? パ・リーグ人気を高めた功績

『ドカベン』水島新司が野球界に与えた影響

 『ドカベン』『あぶさん』『野球狂の詩』など数多くの野球漫画を世に送り出した漫画家の水島新司氏が、12月1日引退を発表し、世間に驚きが広がった。

 水島作品は非現実的要素を排除し、野球というスポーツを深く掘り下げており、野球界に大きな影響を与えたといわれている。水島新司氏が野球界、ひいては野球ファンに与えた影響とはなんであったのか、本稿では類稀なる氏の功績を振り返りたい。

パ・リーグの人気向上に貢献

 水島氏の大きな功績の一つに、パシフィック・リーグ人気向上への貢献がある。今でこそ球場が満員になることも多いパ・リーグだが、80年代から90年代にかけては低迷。黄金時代だった西武ライオンズ以外のチームは観客動員に苦戦し、テレビ中継もまばらだった。

 興行的に苦しい時代が続くなか、水島氏は『あぶさん』の主人公・景浦安武を南海ホークスに入団させ、活躍を描くとともに、多数のパ・リーグ選手を登場させ、名勝負を展開させる。

 特に80年代の名投手たちとの勝負は熱いものがあり、阪急ブレーブスの山田久志氏、ロッテオリオンズの村田兆治氏、西武ライオンズの東尾修投手、そして作中で景浦が「対戦した中で最も速い」と称した阪急ブレーブスの山口高志氏。当時ネットはもちろん、TV中継もまばらだった時代に、漫画を通じてその凄さを伝えた。

 さらにパ・リーグの強打者たちもこぞって登場。なかでも景浦のライバルとして描かれたのが、二年連続三冠王のロッテオリオンズ落合博満氏だ。三冠王を狙う落合氏に対し、代打出場が中心となっていた景浦がホームラン王争いを繰り広げたこともある。

 そのほかにも南海ホークスでチームメイトの門田博光氏、日本ハムファイターズ時代の張本勲氏、西武ライオンズの清原和博氏、同秋山幸二氏など、パ・リーグのスターも登場。実力がありながら、日の目を見ることが少なかったパ・リーグの選手を取り上げることで、彼らの存在を世間に広めたのだ。

 また、『ドカベン』のプロ野球編でも、山田太郎が西武ライオンズ、里中智が千葉ロッテマリーンズ、殿馬一人がオリックス・ブルーウェーブ、岩鬼正美が福岡ダイエーホークス(当時)に入団し、中盤までパ・リーグ中心で物語が進められた。

 時代が進むに連れ、CS放送やネットの普及、さらには地域密着化でパ・リーグの人気が向上。さらに実力もセ・リーグを上回り、2013年から日本シリーズは全てパ・リーグのチームが日本一になった。2019年、2020年は福岡ソフトバンクホークスが4連勝で読売ジャイアンツに勝利し、強さを見せている。

 不遇の時代にパ・リーグ応援団長として『あぶさん』を盛り上げた水島氏の功績は、非常に大きなものがある。水島氏の尽力があったからこそ、今のパ・リーグがあると言っても過言ではないだろう。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「書評」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる