澤村、北、黒尾、及川、牛若、木兎……『ハイキュー!!』モンスターたちを率いたタダモノではないリーダーたち

『ハイキュー!!』リーダーたちの魅力

 バレーボールに青春をかけた高校生たちを描く『ハイキュー!!』には、個性豊かなチームが揃い、各チームの特性もさまざまだ。それぞれのチームを指導するのはコーチや監督なわけだが、コート内外でチームメイトをまとめるのはキャプテンとなる。「(春高に出場しているチームで)凄い奴が居ないチームがそもそもねえよな」と菅原が言うが、強くて個性的すぎるプレーヤーたちをまとめるリーダーも一筋縄ではいかないメンバーばかりだ。

今回はハイキューに登場する主なチームのキャプテンについて比較していく。

縁の下の力持ち 烏野・澤村&稲荷崎・北

 稲荷崎高校の北はレギュラーではないが、試合中に投入されるとピリッと締まる。モットーは「ちゃんとやる」。練習も、健康管理も、食事管理も毎日きちんと積み重ねていく。「練習でやってへんことを本番でやろうとすんのは嫌いやけどな」というセリフから、その性格が表わされていると言えるだろう。

 一方、澤村も堅実なタイプである。烏野高校は猪突猛進なイメージを持たれがちだが根拠のない無茶はしない。さまざまなパターンの練習を重ねており、その練習の中ではやっているけど、本番では見せていなかったり、練習してきたものが試合中に完成するというケースはある。澤村もコツコツと練習を積み重ねるタイプであり、それがチーム全体に波及していると言ってもいいだろう。

 派手な選手に視線を奪われがちだが、そんな選手たちのフォローをし、時に喝を入れる。いないと、チームの安定が揺らぐ。土台がしっかりしているからこそ、チームメイトたちは好きにプレーできるのだ。

オールラウンダー 音駒・黒尾&青葉城西・及川

 チームメイトにいじられつつも、愛されているのが音駒の黒尾と青葉城西の及川だ。

 及川はセッターでありながら強烈なスパイクも打ち、守りもでき、ビッグサーバーだ。もちろんセッターとしての技術はピカイチ。それなのに、同級生からは雑な扱いを受け、2年生のメンバーからもちょっと舐められていたりする。それでも、肝心な試合のときには「信じているぞ、キャプテン」とはっきり言葉で伝えられるほど、信頼されている。

 黒尾も守りの音駒と言われる中で、リベロに次ぐレシーブ力を持ち、春高では澤村たち烏野を脅かすビッグサーバーとして育っていた。ミドルプロッカーとしては「相手チームからすると嫌なブロッカー」と評されるほど、優れたブロックも見せる。指導がうまく、他チームであるが烏野高校の月島がバレーボールを続けているのは黒尾の力が大きいだろう。しかし、同級生の夜久から受ける扱いはやはりちょっと雑で、後輩も緊張感なく接している。

 2人は、決して怒らない。悪く言えば、ヘラヘラしているということになるのだろうか。青葉城西と音駒にはビシッと叱る3年生が別にいてくれるから、うまく調和が保たれているのかもしれない。

 さらに、2人の共通点として、チームメイトに幼馴染がいるということもあげられる。どんなにカッコつけていても、カッコ悪いところを知られている相手だ。プレーどころか、生活の中でさえも「らしくない」ことはできないし、それでいて、「こいつがいるから大丈夫」という安心感もあるのではないだろうか。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「漫画」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる