FRUITS ZIPPER 真中まな&松本かれん、赤裸々に語る恋愛観「追いかけられるのが理想です(笑)」

ガチで恋がしたい高校生たちが、たった3週間の“週末”という限られた時間の中でお互いを知り、会えない期間に恋を育んでいく恋愛番組『恋する♥週末ホームステイ』(ABEMA)。2月4日よりスタートした新シーズン『恋する♥週末ホームステイ 2025冬』のオープニング曲として、FRUITS ZIPPERの新曲「好き、お願い」が書き下ろされた。そこでFRUITS ZIPPERの真中まな&松本かれんにインタビュー。番組の感想や新曲に込めた思い、赤裸々な恋愛観まで語ってもらった。(編集部)【インタビュー最後にプレゼント情報あり】
【オリジナル動画】FRUITS ZIPPER 真中まな&松本かれん、恋人にしたいメンバー
「恋愛している子に聴いてほしい」 書き下ろし楽曲が彩る『恋ステ』のときめき

ーー『恋する♥週末ホームステイ 2025冬』(以下、恋ステ)を観た印象を教えてください。
松本かれん(以下、松本):まなふぃーと二人で観ていたので、楽屋みたいなテンションで楽しく観れました! 参加している高校生たちがすごく緊張していたので、最初は私もつられて緊張しちゃいました(笑)。
真中まな(以下、真中):私は恋愛リアリティーショーを観ることが人生で初めてだったんですけど、まつかれ(松本)が言っていたみたいに、これは絶対に緊張するよなと思いました。まず、恋愛をしようと思って見ず知らずの人が集まることが日常にはないと思いますし、3週間という短期間、しかも週末しか会えない状況で仲良くならなければいけないんです。私はすごく人見知りで、自分から声をかけることが苦手なタイプなので、積極的に仲良くなろうとしている姿を見て、本当にすごいなと思いました。人ってこんなに短時間で仲良くなれるんだ、みたいな発見もあったんですけど、そこは私も見習わなければいけないなって(笑)。
ーー今の高校生の恋愛観についてどう感じましたか?
松本:みんな気になっている人がいっぱいいて面白かったです! 女の子が4人しかいないのに、「気になる人は何人いますか?」みたいな質問をされた男の子が「3人」と答えていて、ほぼ全員やんけって思いました(笑)。でも、そういうところも高校生っぽくて可愛かったです。
真中:恋愛を目的に集まっているので、好きのハードルが良い意味で低いというか。「好き」と言ってもいい環境だからこそ、みんなが好きになるポイントを一生懸命探しているのを見て、可愛いなってときめきました。初々しい姿を見ているとどんどん保護者みたいな感覚になってきて、みんなの様子を見ながら「ここで話しかけないとダメだよ〜!」みたいに思っちゃうことがたくさんありました。


ーーめちゃくちゃハマってますね。オープニング曲の「好き、お願い」はどんな曲ですか?
松本:この曲は今回の『恋ステ』のために書き下ろされた恋愛ソングで、聴いている人が恋物語の主人公みたいな気持ちになれる曲だと思います! イントロから恋の始まりをイメージさせるような曲になっていて、『恋ステ』にもすごくピッタリでした。
真中:主人公のイメージは、まだキスも経験していないような女の子なんです。FRUITS ZIPPERにとって久々の恋愛ソングなんですけど、高校生のまっすぐで初々しい恋愛にすごく合っていると思います。
@fruits_zipper ✨❄️🤍 「好き、お願い」TikTok先行配信スタート🤍❄️✨ ABEMA「恋する♥週末ホームステイ 2025 冬」オープニング曲の『好き、お願い』のTikTok先行配信がスタートしました🧡❤️🩷💚🩵💜💛 配信リリースは2/12(水)00:00 みんなも一緒に踊ってね、お願い🫶 #好きお願い #FRUITSZIPPER #ふるっぱー #フルーツジッパー
ーー歌詞で好きなフレーズはありましたか?
真中:私は(櫻井)優衣ちゃんが歌っている〈わたし、ドラマみたいな恋愛くらいしかしたくないです〉というパートが好きです。歌割りはプロデューサーの木村ミサさんが決めているんですけど、本当に優衣ちゃんのイメージにピッタリだなって。実際の恋愛観はわからないんですけど、私がプロデューサーでもこのフレーズは絶対に優衣ちゃんにすると思うくらい合っているので、みんなにも注目して聴いてもらいたいです。
松本:私は〈今、君に会えたここは第何話なんだろう?〉という歌詞が、『恋ステ』っぽくて可愛いくてお気に入りです!
真中:今回の曲みたいに、何かの番組にあわせて曲を書き下ろすことはFRUITS ZIPPERにとってすごく珍しいんです。本編で流れているのを聴いて、我ながら本当に合っているなと思いました(笑)。高校生の恋愛模様を観て、自分の恋愛を思い出していただきながら、楽しんでほしいです。
松本:わかる〜! 私たちには高校生のファンもたくさんいるんですけど、恋愛している子に通学中に聴いてほしいな。

