FRUITS ZIPPER、念願の武道館で広めた“NEW KAWAII”の輪 2万4千人集客の2周年ライブを振り返る

FRUITS ZIPPER、2周年ライブレポ

 アイドルグループ・FRUITS ZIPPERが結成2周年を記念したライブ『FRUITS ZIPPER 2nd ANNIVERSARY 超めでたいライブ〜NEW KAWAII〜』を日本武道館にて開催した。2日間の公演はソールドアウト、会場に駆け付けたのべ24,000人と、ライブ配信で見届けた「ふるっぱー(=グループ名の略称やメンバー・ファンの総称として用いられるワード)」とともにメモリアルな空間を分かち合った。本記事では2日目の模様をレポートする。

FRUITS ZIPPER
FRUITS ZIPPER

 入場してまず目に入ってきたのは、東西南北4方向に花道が伸びた360°ステージ。ステージ上部に設置されたスクリーンには、「FZ」のロゴをぐるっと囲むように「FRUITS ZIPPER / FROM HARAJUKU TO THE WORLD」の文字。アリーナ席からスタンド席まで超満員、色鮮やかなアイテムを身に纏ったふるっぱーが期待を膨らませながら開演のときを待ち望んでいた。

松本 かれん
真中 まな
櫻井 優衣
仲川 瑠夏
鎮西 寿々歌
早瀬 ノエル
月足 天音
previous arrow
next arrow
 
松本 かれん
真中 まな
櫻井 優衣
仲川 瑠夏
鎮西 寿々歌
早瀬 ノエル
月足 天音
previous arrow
next arrow

 Overtureが流れると、公式グッズのペンライトに施された無線コントロールシステムが作動。これはペンライトカラーを遠隔で一斉に操作するもので、ソロパートを歌うメンバーカラー1色に会場中を染め上げる。7色のメンバーカラーが順にライトアップされると、ステージ中央の白く光るドーム状のオブジェの中に7人のシルエットが映り、〈(せーの!)らーんらーんらららら♪〉というユニゾンとともに「NEW KAWAII」で開幕。真中まなの「『FRUITS ZIPPER 2nd ANNIVERSARY 超めでたいライブ〜NEW KAWAII〜』へようこそー!」を皮切りに、7人が思い思いの言葉で出迎えると、ラストの鎮西寿々歌は「ここにいるみんなで今日いちばんのNEW KAWAII思い出を作りますよー!」と高らかに呼びかけた。櫻井優衣と松本かれんの〈アップデートしよ?〉に大歓声で応えると、続く「うぇるかむとぅ〜ざ♡ふるっぱー!」ではメンバーがメンバーを紹介しながら武道館のボルテージを上げていく。鎮西のおなじみギャグターンでは「ハンサム=半分さむい」「NEW KAWAII=入荷ワイン」をかけた自虐ネタを堂々と披露。この2年間を共に歩んできた初リリース曲「君の明るい未来を追いかけて」の中盤では、月足天音のソロパート〈書きかけだった僕独りの物語に/続きをくれたのは君だったんだ〉で客席から盛大なコールを飛ばして後押しした。

FRUITS ZIPPER

FRUITS ZIPPER

 武道館特別バージョンのティアラで着飾ったメンバーが順に自己紹介を終えると、初披露の「BABY I LOVED」へ。ステージ足元には夜景を連想させるネオンサインが投影され、大人の恋愛模様を綴った楽曲のムードを演出する。仲川瑠夏の力強いボーカルが炸裂した「We are Frontier」ではスモーク噴射、「Re→TRY & FLY」では火炎噴射とステージは次々と熱気を帯びていき、続く「ふれふるサマー!」では4本の花道の先のミニステージが2階スタンド席に届くほどの高さまで上昇。メンバーが代わるがわる客席の至近距離まで近づいていく。北西方向に伸びた花道の先で櫻井が〈あー アイドル全開!〉と歌えば、南西方向の花道から真中が豪快なケチャを飛ばし、タオルをぶんぶん振り回す会場は真夏のサマービーチばりの熱狂ぶりで、こんな夢のような時間がずっと続くことを願うように「ずっと、ずっと、ずっと!」につなぐ。

 NEW KAWAIIの精神性にもつながる個性を肯定するナンバー「CO-個性」では櫻井と早瀬ノエルによる〈君のそんなとこ世界一好き〉に「おれもーー!」と応え、「完璧主義で☆」では花道の先のミニステージが再び上昇し、メンバーと客席の距離感を最大限に詰めていく。グループの急成長により新規ふるっぱーのライブ参加も多い中で、こういった演出は推しメンを見つける/推すには持ってこいで、特に今回のような360°ステージでは最適なセッティングと言える。

FRUITS ZIPPER

FRUITS ZIPPER

 歓声が鳴りやむと、スクリーンに映像が流れる。各メンバーの結成当初のグループに対する意気込みと、2年経った現在の心境、さらなる未来への決意を語る「NEW KAWAIIを掲げたあの日の私たちへ」というタイトルが付けられたインタビュー映像だ。7色のオリジナルなNEW KAWAIIを再確認したところで、衣装チェンジしたメンバーが再登場し「ぴゅあいんざわーるど」で武道館を揺らしにかかる。鎮西の〈迎えにきたよっ〉でふるっぱーの高揚感をわしづかみにすると、「RADIO GALAXY」「Going!」を立て続けにドロップ。武道館をこれでもかとブチ上げていくと、「ハートのローラーコースター」では日頃活動を後押ししてくれているふるっぱーにそっと寄り添った。

FRUITS ZIPPER

 MCで改めて新衣装について触れ、月足の「キラキラしてますかー?」という呼びかけに応える大歓声。初ワンマンライブで初披露された「世界はキミからはじまる」に思いを馳せると、続く「skyfeelan」の落ちサビでは鎮西が〈アイドルやるまで死ねないと思って〉を大事に歌い上げる。「キミコイ」ではこの日のメモリアルなライブにあふれる思いを乗せて、メンバーもファンも「ふるっぱー」として運命的存在であることが実感できた。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「ライブ評」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる