Raychell(RAISE A SUILEN)×菊田大介(Elements Garden)対談 『バンドリ!』史上異例の“RASサウンド”が出来上がるまで

Raychell×エレガ菊田大介特別対談

「ああ、レイヤはこういう声なんだな」と初めて気づかされた(Raychell)

【公式】RAISE A SUILEN「A DECLARATION OF ×××」ライブFull映像【BanG Dream! 7th☆LIVE】

ーーRaychellさんも菊田さんも、これまで制作してきた楽曲の中で特に思い入れが強いものはありますか?

Raychell:いっぱいあります。むしろ、そのときのレコーディングがどんな感じだったか、全部覚えています。特にデビュー曲の「R・I・O・T」は、ローでいくかハイでいくかで声質が全然変わるから、レイヤの声をどこに持っていこうかと考えながらレコーディングして、出来上がったものを聴いたときに「ああ、レイヤはこういう声なんだな」と初めて気づかされました。

菊田:「R・I・O・T」のときはまだ、声質の部分は具体的には固まっていなかったですよね。でも、そこからライブを重ねることでフィードバックがあって、それによってレイヤのボーカルが完成していったところもあります。RASより前の『バンドリ!』登場バンドはビジュアルやキャラクター先行でそこに音楽を合わせていきましたが、RASに関しては逆ですからね。リアルバンドがいて、そこからインスピレーションを受けて完成したのが、キャラクターのビジュアルですし。

Raychell:今考えても「R・I・O・T」の制作は一番緊張しました。あと、「EXPOSE 'Burn out!!!’」のレコーディングのときはちょうど私の前が夏芽だったので、彼女が「レコーディング、聴いていっていい?」と残ってくれて、すごく楽しかった記憶があります(笑)。

菊田:Raychellさんはいろいろ対応力があるので、例えば「A DECLARATION OF ×××」のときも現場で急遽、間奏にフェイクを入れてもらったこともありました。たしか「Invincible Fighter」もそうでしたよね。

Raychell:そうです! あれもレコーディングで勝手に入れさせていただいて(笑)。

菊田:いやいや、対応力やアレンジ力が素晴らしいなと思いました。それに楽曲を歌う方のものにしていただくのは、こちらとしてもすごくありがたいことなんです。

Raychell:「EXPOSE 'Burn out!!!'」は、ライブでいれている最後のフェイクも、あとから付け加えたものですね。

菊田:そうやってライブで化ける曲が、RASには結構ありますよね。ライブでの「UNSTOPPABLE」のラストサビのフェイクも入れてもらって正解ですよ。

Raychell:本当ですか? よかった。「R・I・O・T」のラストサビも私、変えちゃってますものね(笑)。

菊田:お客さんもライブならではのものを聴きたいと思っていると思うので、その時のテンション感やコンディションに合わせて、どんどん自分の表現にアレンジしてもらっていいと思っています。

Raychell:私はもともと、アニメ関連の楽曲やロック系の楽曲も全然歌ってこなかったので、「今度はこういう課題がきた」みたいにRASの曲に毎回鍛えてもらっているんです。

菊田:もともとソロでやっていた時は、R&Bが中心だったんですよね?

Raychell:そうです。バラードが中心でした。

菊田:なるほど、そこで培われた基礎がしっかりしているからこそ、どんなテイストの曲にも柔軟な対応ができるんだと思います。

ーーパフォーマンスや演奏面での成長に関して、菊田さんはどう感じていますか?

菊田:それはもう、バンド全体として日に日に成長していると思います。プレイに関しては皆さん最初から心配はなかったけど、最近は演奏中に笑顔が増えている気がします。ちょっと余裕ができたというか、いい意味で感情をコントロールできるようになっているのかな。みんな自分の役割を見つけて、それをお互い尊重しあって、リスペクトし合っている感じが見えてきて、すごくいいバンドになっているなと。

Raychell:やっぱりキャラクターやストーリーがあるので、それと私たちの結びつきによってどんどん変化していきます。アニメに登場するようになったことでアニメーションMVもできて、それが私たちの動き方の参考になることもあって。

菊田:RASの場合は、リアルバンドとしての歩みをそのままアニメにできるのではないかと思っていたので、『バンドリ!』の新しい表現としてすごく新鮮でした。今までそばで見てきたことがアニメで追体験できるのは、RASならではの面白さですよね。

Raychell:ライブを最初にやって、それをアニメに逆輸入しているような。

菊田:他にはない、新感覚メディアミックスですね。

ーー最近はライブ会場もどんどん大きくなっているわけですが、ライブに対する臨み方にも影響を与えるわけですよね。

Raychell:そうですね。気持ちとしてはステージに上がる前から、毎回戦っています。それこそ、赤坂でのライブまではお客さんをそこまで煽っていなかったんですけど、RAS名義になってからガンガン煽るようになりました。

菊田:最初の頃は、普通に盛り上げてるって感じでしたよね。

Raychell:それが今や「お前らーっ! 頭飛ばせーっ!」ですし(笑)。

菊田:でも、ああいうことができるのは『バンドリ!』の中でも唯一無二で、これがRASの特性でもあるんですよ。あの、オラオラ感というかヤンチャな感じは、ほかのバンドには出せません。ああいう煽りはロックファンはみんな好きだと思うし、お客さんから求められているところもあると思うんです。プロレスなどのエンタメにおいても、ヒールやダークヒーロー的な存在って必要だと思うのですが、『バンドリ!』におけるそのポジションをRASが担っているなと。

Raychell:RASの生みの親でもある綾奈ゆにこ先生も、「RASはヒールのポジション」とおっしゃっていました。

菊田:ヒールがいるからポピパ(Poppin'Party)やRoseliaもより輝くし、それをやれるバンドもRAS以外にいない。歌詞もほかのバンドには歌えないと思います。

Raychell:いつもキャストさんたちと話すんですよ、「RASの歌詞、すごく難しいですよね」って(笑)。RASは闘志が燃えるような強い言葉が多いので。

菊田:チュチュが少し煽るようなセリフを言ったりすることで、すごくバランスが取れているんですよね。

ーー治安が悪そうでも、それが下品ではないんですよね。

菊田:そうそう。そこは夏芽さんやRaychellさんの芯がしっかりしているおかげだと思います。みんながチュチュみたいなキャラクターだと、カオスになっちゃうじゃないですか(笑)。でも、彼女がいることでバンドが引き立つし、ほかのキャラクターたちの魅力も際立つという。

Raychell:本当にRASの5人ってバランスがいいんですよね。

菊田:戦隊モノみたいなイメージがあります。それがバンドらしくていいんですよ。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「インタビュー」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる